※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こうママ🍀
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の娘が食べムラを見せており、以前食べていたものも食べなくなりました。食事を再度出すべきか悩んでいます。経験談やアドバイスを教えてください。

1歳7ヶ月食べムラ?🍚🥄

1歳7ヶ月になったばかりですが、それまでずっとなんでも食べて完食していた娘が前まで食べていた焼き芋も食べなくなりました!

ご飯の途中でまだふりかけご飯が残っているのに手を止めてぱっちんって言いながら立ちあがろうとしたり、食べムラ?!となっています。

幸いなことに今までそうなったことがあまりなくありがたかったなと痛感してます。

1歳半をすぎたしと思って切り干し大根の煮物や豆腐とわかめの味噌汁やポテトサラダなど大人と同じようなもののとりわけ(薄味)とか挑戦してみてるものの食べムラとも相まってか全く食べません😂

例えば朝食べなかったおかずをまた昼とか夜とか同じ日に出したりしてますか?それとも1回食べなかったらもう当分作るのやめてますか?
毎回出して嫌になられるのも嫌だけど1回の食事で食べなかったからといってその日の昼とか夜とか次の日とかまでチャレンジすべきなのかいまいち対処が良くわかりません。

経験談やアドバイス欲しいです😭

コメント

ychan

自我がでてきてこの気分じゃない!となってるのかなとおもって、嫌がってもまた出します笑

食べなかったときのために可能性高そうなものは用意しますが・・🥲
うちはどうしてものときはバナナで補ってます😂