
小学2年生の娘が前髪を切ることを拒否しています。以前の失敗が原因で、美容院にも行きたがりません。娘が納得して切る方法はありますか。
小学2年生女子、前髪切らせてくれません😢
娘はストレートの直毛なので前髪が直ぐに伸びて今は目に付きそうな感じになってます。見た目も重くて暗く見えるし目も悪くなりそうで私的には早く切ってほしくて仕方ないんですが、本人に切る気が全くありません💧
以前私が娘の前髪切った時に、眉毛が見えるくらいの長さに切ってしまって(娘には眉毛隠れる程度を希望されてて)娘の中でそれが凄く嫌だったらしく、「絶対切らないで!」と拒絶されます😣
私も大人気ないのですが「前髪切らせてくれないとママのスマホ貸してあげないからね!」と言ってしまって娘は更に機嫌が悪くなる始末で😓
美容院にも行きたがりません、、
娘が納得して前髪切らせてくれる、何かもっと良い方法はないでしょうか?
因みに前髪長いことのデメリット(私が思う)は一通り伝えました。
(目が悪くなる、黒板の文字も見にくかったり授業に集中できない、見た目の印象も重く暗くなっちゃうなど、、)
- イッシー(8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
ピンで留めるのはナシですか?
うちは美容室には行ってくれますが切らせてくれません。
最近はピンで横に流して留めてます。

ママリ
切るのが面倒で伸ばしちゃいました。
伸ばしかけは前髪編み込みして伸ばしました✨
-
イッシー
おでこを見せるのが嫌らしいです💧おでこ出してほしい😢
- 2月7日

はじめてのママリ🔰
一度ものもらいにでもなれば分かってくれるのかもしれませんが…←髪の毛って汚いのでものもらいになることもあります
ママが切るという口実で一緒に美容院連れてくのはどうでしょうか?お金捨てる覚悟で、先にママがカットして、プロがきれいにカットしてくれるというのを実際に見せて、それでから娘ちゃんもやってもらう?的な…キッズカット安かったり、前髪カット500円のところもありますし💡お店には事情を話して、説得してもだめそうなら切ってなくても料金払いますって伝えておけば対応してくれそうな気もします🤔
-
イッシー
ものもらいは知らなかったです!たしかに、痛い思いしたら切りたくなりそうですね😅実は先月の頭に美容院行って切ってもらったんですが、その時も眉毛ギリギリにしか切らせてくれなくて、結局直ぐ伸びてしまった感じです😓
✂︎私がバッサリ切ってやりたい気持ちもあるのですが、、女子って面倒臭いですね😩
もう少ししたらまた美容院誘ってみます!- 2月7日
-
はじめてのママリ🔰
でも私も眉毛出すの嫌いだったので、娘さんの気持ち分かります!長い前髪分けるのはいいけど、前髪を眉毛より短くするのが絶望的に似合わなくて😅
上の娘も私に似たのか似合わないので、伸びてきたら眉毛の下になるように私が切っています🤣毎月美容院も大変なので、なんとかママカットさせてくれるようになるといいですね😣- 2月7日

ふ🍵
前髪長いのに結んだりピンもせずにそのまま垂らしているってことでしょうか?
それなら娘の学校は先生から注意されます😂目にかかる、肩にかかる髪の毛は結ばないとダメって言われます。古風かもしれませんが、清潔感あるし親的にはそれでいいと思っています。
なので恥を忍んで担任の先生に相談してみるのはいかがですか?その上で美容院で切ることを約束するといいと思います。
ちなみに上の子も小1くらいまで前髪ありでしたが突然前髪伸ばしたいと言い出し、小2小3くらいは前髪なし(後ろの髪と同じ長さ)で、小4の途中でやっぱり前髪作ろうかなと言い出し今は学校行く前熱心にセットしてます😂そういう時期もあるのかもしれません😌
-
イッシー
学校から注意してもらうのが1番いいですね!娘は「お友達も長い子いるからー」とか言ってて、先生何も言わないのかな?とも思ってました。
たしかに、直接先生に相談するのも有りですね😆
因みに娘はあのちゃん好きで、前髪長いのが可愛いと思ってるみたい😅そんな時期なのかもしれませんね。笑- 2月7日
イッシー
ピンも嫌がります😢