人工授精では自己注射で排卵をコントロールすることが一般的でしょうか。
人工授精は自己注射などして排卵をコントロールするのでしょうか?
不妊治療に通院してるアラサーです。
次周期から人工授精しますが、休診日と人工授精のタイミングが被ったらできないと説明を受けました。
過去に不妊治療をしていた年上の友達にその話しをしたら、
人工授精は排卵をコントロールするから出来るじゃない?自己注射してたよ、と言われました。
体外ではなく人工授精でも自己注射するんですね。
通院先の先生にはそのような説明されていません💦人工授精する場合は自己注射して排卵を抑制やコントロールするのが普通ですか?
- SakuRa🔰
コメント
ままり
人工授精でタイミング合わせるために自己注射はあんまり聞かないですね。それしか誘発が効かない人とかならあるかもですが🤔
排卵と休日がかぶるとできないことはありますね。
ただ、祝日と日曜の連休とかじゃなければ土曜にhcg打って人工授精したりである程度の調整はできると思いますよ
はじめてのママリ🔰
私が人工授精したときは自己注射してなかったです。
もしかしたら不妊原因によってはそういった治療をしているのかもですが・・・
-
SakuRa🔰
そうなんですね💡やはり、排卵コントロールしない病院も普通にあるのですね!私の通ってるところが特殊なのかと思ってしまいました😅
ご回答ありがとうございました!- 3時間前
はじめてのママリ
通われてるところは不妊治療に特化されたところですか?
点鼻薬で排卵コントロールして人工授精しましたよ🙌
-
SakuRa🔰
回答ありがとうございます!
はい、不妊治療特化の🆑です。
排卵コントロールということは、排卵を抑制することも出来るんですよね?
特に説明ないってことは病院ではそのような対応してないのかもしれないですよね…🤦🏻♀️💦- 3時間前
-
はじめてのママリ
です!抑制する点鼻薬して、タイミング合わせました。
普通の婦人科ならそういうのはしないところもありますが、特化したところならしてそうですけどね🤔
一周期も無駄にしたくないですよね😫是非次回人にこう聞いたんですが〜と聞いてみてください!- 3時間前
-
SakuRa🔰
そうなんですね💡
ですです!本当に1周期も無駄にするのが嫌です😢!
いいこと聞けました!次回そのような対応はないのか聞いてみたいと思います( ᵕᴗᵕ )ありがとうございます!- 3時間前
SakuRa🔰
ご回答ありがとうございます!
やはりやらない病院も普通にありますよね。私の通ってるところか特殊なのかな?と思ってしまいました😅💦
次回も人工授精と休みが被りそうな感じもあるのでhcg打ったりするのかとか聞いてみます!ありがとうございます。