
保育園と職探しについて相談したい女性がいます。彼女は5ヶ月の子供がいて、早めに保育園に入れたいと考えています。パートと正社員のどちらにするか迷っており、理由を知りたいと思っています。また、職探しと保育園探しはどちらから始めるべきか悩んでいます。失業保険の申請についても相談したいようです。
保育園探し、職探しについて
保育園事情など全くの無知で、お手柔らかにお願いします😭
もうすぐ5ヶ月で、早いうちに保育園に入れ、仕事をしたいと思っています🙌🏻
パート、正社員まだ迷っているのですが、皆さんどんな理由でどちらを選びましたか?🤔
貯金したいのは勿論、5ヶ月手前にして24時間子供と一緒なのが苦痛になってきてしまい、、社会に出たいです。
今は旦那の給料でなんとかやってますが、ギリギリです😓
また、職探し、保育園探しどちらから始めたらいいのでしょうか?
保育園探しには仕事していないと難しいだろうし、職探しには保育園決まっていないと雇ってくれないのでは?と頭の中がハテナだらけです😓
因みに、社会人時代の失業保険(自己都合退社)をまだ申請しておらず、期間的に間に合うのですが、旦那の扶養から抜けないともらえないみたいで🤔
失業保険のために扶養抜けたよーって方いますか?🙌🏻
話しにまとまりがなさすぎて申し訳ないのですが、教えてくださると嬉しいです🙇
- ぶるー(生後5ヶ月)

はじめてのママリ🔰
先ずはお住まいの地域の保育課に行くと良いかもしれないです😊
激戦かどうかも分かりますし、入園に向けての申請手続きなども詳しく教えてくれますよ🫶
恐らく流れとしては求職で保育園申請→入園→求職活動の猶予は3ヶ月程度、と言うことでこの3ヶ月で探すようになるかなと思います。
先に仕事を決めれば勿論その分優先度は上がるので保育園には入りやすくなります。
たまに子どもの保育園決まるまで待ってくれる職場ありますよ😊
お子さん小さいので、パートだと保育料でかなり持っていかれてしまうかなと思います。
なので扶養内パートはプラスが出にくく、微妙かもしれませんね…。

ままり
私は元々正社員で働いてたので、そのまま正社員で復帰しようかなと思ってます!
がっつり稼ぎたいならやはり正社員かと思いますが、パートのほうが園に預けたり迎えに行ったり、帰ってからの子どものお世話など余裕を持ってできるかな?と思います😌(旦那さんの協力がどれだけ望めるのかによりますが…)
自治体にもよりますが、求職中でも保育園に預けることはできますよ!ただ、激戦区だと厳しかったり、何ヶ月以内に就職しないといけないみたいな決まりがあったりするみたいです🤔

痩せたいけど動きたくない
我が家も、一昨年下の子を求職中で保育園申請して入園させました!
うちは2人目だったので、保育料も半額というのもあり(お金に困って働くというわけでもなかったので)、扶養外パート勤務で保育園利用しています!
1人目で保育園預けるなら、いくらお金に困っていないとはいえ保育料全額負担になるので、正社員で探していたと思います🤔💦
コメント