※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

市役所職員の方に質問です。この状況で育休の再延長は可能かご存じの方…

市役所職員の方に質問です。
この状況で育休の再延長は可能かご存じの方いませんか?
(明日人事課に聞くつもりなのですが気が気ではなく…)

23年10月 第一子出産
24年10月 保育園落選のため25年3月末まで育休延長

25年4月の保育園は入園通知が来ましたが第二子を妊娠し8月には産休に入るため、4〜8月まで再度延長し第二子の産休に繋げたいです。

基本的には育休延長は原則一回と記載があったため、もう延長できないのか聞いたところ、原則一回は復職してから再度育休を取得したい場合のみ一回認められるという意味なため、給付金なしで良ければ再度の延長はできると聞きました。

ですがネットで調べているとどうも保育園落選でない限り延長できないように思うのですが…ご存じの方いませんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

地方公務員で私も息子も同じく23年10月生まれです。
今年4月の保育園は全落ちしたので25年10月まで再延長出したばかりです。

手当でなく育休であれば満3歳まで取れるはずなので、再延長出来ると思います。
条例によるのでわからないですが、私の勤務先では再延長の場合申請書に理由を記入し、所属課長がOKくれれば普通にとれます。