※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひねくれママ
雑談・つぶやき

結婚後に子供を望む理由や、育児の煩わしさについて悩んでいるのですね。子供を持たない選択についても考えているようです。

結婚したら、なんで自然に子供を望んじゃうでしょうね。

望んだ子なのに、なんでこんなに煩わしいと思っちゃうんでしょうね。

人の世話、元々するよりされる側の私みたいな人間、子供を持たないほうがいいのに。そんなこと、教えてくれる人いないですもんね。

コメント

たーまま

わかりますーーー😭全部に「うんうん」って思いながら読みました😭

…って言いながら実は2人目産んじゃってる自分がいて、さらに謎だらけです😭

けど2人目産んだら納得できる部分もでてきたかもです。「親子というかチームとして、一緒に生きてけばいっかー」って思えること増えました。でもやっぱり「こんな私が2人も…なぜ……」って思うことまだまだ多いです😂

  • ひねくれママ

    ひねくれママ

    いやほんとに、私もこんなこと呟きながら、2歳6歳が...。自分が2人兄妹で、自然と2人は望んでしまってました😇

    もちろん幸せ嬉しみもあるので、毎日毎分そう思うわけではないんですけどね😩こんな悩みも子供が大きくなったら薄れて、孫に会うことを望んじゃうですかね🥹

    今は、友人に子供ができた時いたら本当に嬉しくなる反面、地獄のマラソンのスタートラインへようこそ、なんて思ってしまいます🌀(友達は私なんかよりはきっと要領良くやるんでしょうけども...)

    • 2月8日
はじめてのママリ

まじで共感です😳
私は末っ子で親や上の兄姉がなんでもしてくれて誰かに頼ってばかりの人生だったのに、結構して当たり前に子供を考え、女の子と男の子ほしいな、3人はほしいなあと考えながら、、

そんな器大きくないのに。
今は男、女いるから3人目は私キャパオーバーだ、、と諦めました。毎日イライラの日々です。。
自分が望んだのに、

  • ひねくれママ

    ひねくれママ

    ほんとに、2人でもう、キャパ超えてます🫠3人お子さんいるママさん、神なのかな、と思います。3人連れて公園に来てるパパさんを見たときは、もはや驚愕でした😇✨

    • 2月8日