
年長の子どもが周囲の話に興味を持ち、質問をしてくることはよくあることなのでしょうか。
年長さんです
気になるものがあると、あれなに?なんで?
とか、
人が話してるとなんのこと?
携帯をパパに見せたりしてると、何見せたの?見せて
みたいに何でもかんでも話に入ってきます💦あるあるですか?
- はじめてのママリ(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント

はじめ
ほんとにイライラするほどずっと聞いてきます!!!!!!!
自分で調べて!ってよく怒っちゃいます。笑

ママリ
まさにです、あるある
何でも気になる。私が携帯見てふふっていうと何何?!って携帯奪われます笑
気になる時期なのかな?

てんまま
めっちゃあります。
大人の話に入るなといつも言っているので
ブチギレちゃいます🤣
地獄耳すぎて、ちょっとでも自分の名前とか気になること聴こえたらすぐ邪魔してきます🫨

はじめてのママリ🔰
年長息子も同じです!!!笑
旦那と会話したい内容に混ざってくる、遮って来るのは毎日。
これは何?例えばどんな?とか
「ちょっと黙ってくれえぇえ!!」
と言っちゃいます🤣🤣

ままくらげ
あるあるです😂
本人に関係ない事でもなんでも聞いてきます。
こうして一つずつ知識を得ていくんだろうなと思うので、可能な限り説明しています😅
とは言え会話の間に入ってこられると、何をどこまで話してたか分からなくなるのでちょっと勘弁です💦

ママリ
年長さんいます。
うちもです!
話してると、「なになに?おしえて!」
スマホ見てると横から「これなに?何見てたの?」
気になるんでしょうね笑

りん
同じく年長さんそっくりです😂
今も携帯で楽天見てたら「なに
見てるの?私のもの買うの?」と
寄ってくるし主人と喋ってても
割り込んできます😂
はじめてのママリ
やっぱりそうなんですね😭
うるさいなあ、静かにしてて、ママも何でもかんでも聞かれても知らんよ
とかめっちゃ酷いことばっか行っちゃいます😨