
友人の旦那が浮気し、浮気相手に300万から400万を借りていたようです。裁判に負けたが、友人は借金を知らず、離婚時の支払い義務について教えてほしいとのことです。弁護士の探し方も知りたいようです。
こんばんは。友人に相談されたのですが、私には全く分からないので、少しでも分かる方がいたら教えて下さい。
友人の旦那さんが、浮気?をしていて浮気相手?にお金を借りていたようです。その浮気相手からお金を返却してくれと訴えられ裁判になり負けてしまいました。
そもそも友人はお金を借りていたのも知らず、本人に聞いても良くわからず、話にならないそうです。
借りていた額が300万から400万ほど?詳しくはわかりません。
離婚も検討してるようなのですが、離婚した場合支払い義務は友人にも発生するのでしょうか?婚姻関係がある中での借金なので。。
弁護士に聞くのが一番なのはわかっています。弁護士の探し方なども教えてもらえるとうれしいです。
- ぽぷこ🔰(3歳7ヶ月)
コメント

ママリ
例えば、夫婦共通の借金(子供の学費・住宅ローン等)は離婚後の財産分与の際に折半して精算する必要がありますが、ご友人の場合はご主人が勝手に作った借金なので返済義務は基本ないと思います。
ぽぷこ🔰
詳しくありがとうございます。🙇