※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

3歳半の息子がいます。トイトレが難航しておりどなたか教えてください。…

3歳半の息子がいます。
トイトレが難航しておりどなたか教えてください。

トイレ=おしっこをするという理解はしています。
トイレ自体も怖いというイメージがあるわけではなく、
行けば便座にも座ってくれます。
ふおしっこ出ないねーと言ったり
出し方がまだ分からないみたいで、
おしっこ自体は夏に数回成功してから出ていません。

とりあえず時間ごとにトイレに行って
座ってみることから。と言われますが
そもそもトイレに行くのを嫌がるので
その練習すら出来ません。

好きなキャラのシールを用意したり
色々と工夫しましたが、

とにかくトイレに行くのを嫌がります。

朝起きて着替える前にトイレに行こうと連れて行ったら
次の日から朝起きた時から機嫌が悪くなりました。
寝る前もトイレに行ってから寝よう。と言うと
大泣きで全力拒否でした。

療育や保健所、どこに相談しても
あとは本人の気持ち次第だね。と言われますが
もうどうして良いか分かりません。。

お兄ちゃんパンツかっこいいね!と
好きなパンツを買ったり
色々とモチベーションを上げる作戦はもう
やり尽くしました。。
もう3歳半になるのに、、本当に焦っています。

コメント

はじめてのママリ🔰

仰るように本人の気持ち次第じゃないですか?
今すぐオムツ外さないといけない何かあるんでしょうか?
そうでなければ暫く様子見で良いんじゃないかと思います😊