※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
じゅ
妊娠・出産

妊娠2ヶ月(6週)コロナでの高熱…赤ちゃんが心配です。先日2月1日と2月4日…

妊娠2ヶ月(6週)コロナでの高熱…赤ちゃんが心配です。

先日2月1日と2月4日に39度台の熱が出ました。
2月1日は夜発熱し、薬は飲んでいないものの翌朝には解熱。2月4日は昼過ぎから39度〜38度台の熱があったけれど、お腹の赤ちゃんに影響があるのが嫌で薬を飲まずに寝て過ごしました。翌日の朝は37度台まで解熱。

翌日、産婦人科に電話で確認したら「クスリ飲んでいいよ!」と言われたので、熱が再度出たら飲もうと思い、夕方すぎ39度まで出たのでアセトアミノフェンを服薬。
すぐ解熱し、数時間後には37度台になりました。

自己判断で39度の熱を服なしで耐えましたが…
色々ググると、発熱の方が赤ちゃんにとって良くないと書いてある記事があり、とても不安になりました🥲

妊娠初期で同じような状況で、赤ちゃん無事に産まれたよ!という経験などあればぜひ聞かせてください!😭

よろしくお願いします。🙇‍♂️

コメント

はじめてのママリ🔰

こんばんは!それは不安ですよね💦
私も妊娠初期に、40度近い熱が2日程続きました。
しんどすぎて病院にも行けず、薬を飲まずに過ごして5日目くらいに微熱まで下がった感じです😣
現在妊娠8ヶ月ですが、健診でも異常なく、今のところ順調にお腹の中で育ってくれておりますよ🌱

  • じゅ

    じゅ

    コメントありがとうございます!妊娠初期初期に、大変きつい思いされたんですね😭
    現在8ヶ月で異常なく、すくすくと育っておられるという話を聞けて、前向きな気持ちを持つことができました😭貴重なお話ありがとうございます🥲✨
    寒い日が続きますので、お身体冷やさないようにされてください♩お互い元気な赤ちゃん産みましょう!🥹

    • 1時間前