※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

自分のこと名前で呼ぶのって何歳までありだと思いますか?年中の娘が名前…

自分のこと名前で呼ぶのって何歳までありだと思いますか?
年中の娘が名前で呼んでいるんですが、今日お友達に「名前で呼ぶのやめて」って言われたそうです🤣
娘は気が強いので「やだ!」って言ったそうなんですが笑
確かにずっとそれじゃあれですけど、今の年齢はかわいいと私は思うし、少なくとも娘が自分を名前で呼ぶ事でその子に迷惑かけてるわけでもないし🙃お前に何の権限があるんだよとか思っちゃいました🙃その子ちょいちょい娘とトラブルがあって、前もお昼寝の時に娘のことをしつこく引っ張ったみたいで…たぶん娘のこと嫌いなんだと思います🙃あー女子ってやだやだ🙃

コメント

はじめてのママリ🔰

小学校上がったらなおさなきゃなーと思ってます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!参考になります!
    1年生の上の子のまわりには結構いるので、周りの雰囲気にもよるかもですね🤔

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

小3でまだ名前呼びだとちょっと幼い印象あります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    確かに3年生は私もどうしようかと思う年齢かもです🤔

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

本人が納得してたら呼び方なんて何歳でもいいじゃんと思います😂
小学生になったら先生の前とかは私/僕っていうのがいいってわかってたらあとは個人の自由なので😌

そういえば先輩の子が5歳の頃、本人は名前で自分のこと呼んでたのに友達に「俺って言えよ」って言われたらしいです🤔
男の子感でもあるある?なんですかね🙄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    確かに、使い分けられていたらいいかもですね✨
    もう絶縁した友達は大学生になっても名前呼びだったので、それまでに私呼びになってくれたらいいなと思います笑

    えー自分のことを棚に上げて🤣🤣
    娘が言われた子はお誕生日が早いので、なんだろう、お姉さん的立場で指導してるつもりなのかもしれません🙃

    • 1時間前
マリル

使い分けがきちんとできるなら何歳でも名前呼びしていいと思います🤔

私はアラサーですが、一人称名前の友達何人かいますよ〜
もちろんみんな家族や友達以外の前では「私」です😌
そうやってTPOを弁えられるなら文句を言われる筋合いはないと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そうですよね、仕事とかで言ってたらさすがにあれですけど、親しい人の前ならいいですよね😊
    ほんと、なんでお前に言われなきゃなんねーんだよって思ってしまいました笑しかもまだ5歳なのに笑

    • 1時間前