
妊娠6週目です。心拍確認しました!つわりがあって不安定な気持ちです。前向きなアドバイスお願いします。
6週目です(*^^*)
先日、心拍確認できました!
次回予定日が決まるみたいでした!
素直な気持ちをきいてください
はじめての妊娠で、正直、気持ちが不安定です。
つわりもはじまり、日中はムカムカ、夜中にはいて目覚めることも度々。
自分でコントロールできるものでないので、一日中横になるしかありません。
つわりはあかちゃんが元気な証拠だと聞きます。
もう母なのに、気持ちに余裕が全然ありません(>_<)
家事も日常生活もできていない自分がいやなのかもしれません…
金銭的な不安があるからかもしれません…
愚痴になり、すみません。
前向きになれるよう、アドバイスいただけませんか?
- yume

かんた
妊娠、おめでとうございます!!
母になると、かげかえのない存在を、自分より大切な子供が出来ます。
辛い事もありますが、長い人生の中の10ヶ月。
頑張って、あなたの赤ちゃんと対面しましょうね。

ママ
大丈夫ですよ。みんなはじめての事だらけ。
そのはじめてずくしを乗り越えていくのもお母さんになっていく過程で必要なことだと思います。
気持ちが不安定になる、泣きたくなる、産めるのかな?育てれるのかな?
怖いことだらけです。私も夢に出たりなんだかドキドキしたり。主人に泣きついたり。
そんなのも含めて妊娠して、出産して母になるんだと思います。
皆さんそうやってきてるので大丈夫。泣きたい時や心配事は話して楽になりましょっ。
一緒に頑張る妊婦さんがここには沢山いますよ。一緒に頑張っていきましょう。

yume
ありがとうございます!
そうですね、かけがえのない10ヶ月と考えたら、素敵ですね(*^^*)

yume
ありがとうございます!
母になる皆さんは、本当にたくましいですね(*^^*)
自分がよわっちくて悲しくなります。
でも、その間にもあかちゃんは育っているのだから、頑張ります(>_<)

ともみ(・д・)
こんばんわ🍀
妊娠おめでとうございます!
予定日決まるとまた楽しみが増しますね😍
私も初めての妊娠で、すごくすごく不安定です😵💦悪阻がきつくて、食べれないし寝れないし…泣いたりもしばしば💦悪阻あるのは赤ちゃん元気な証拠、って私も周りに言われました。逆に悪阻がおさまると不安になるよ、って>_<でもつらくてつらくていっぱいいっぱいでした💦
私、家事も日常生活も放棄しました!悪阻がピークに入ったとき動けなかったので実家に帰っちゃいました💦
私の開き直り方と、周りからかけてもらった言葉がもしyumeさんの励みになればと思い、書かせてもらいます💡
・お腹の中で大きな仕事をしているのだから、妊娠中は妊婦様になっても甘えてもいいと言われた
・産まれてからが大変だから妊娠中の内にゆっくりしておくといいよと言われた
・お腹の赤ちゃんがママ無理しないでと言ってくれていると言われた
・辛いだけ後から笑い話だよって言ってくれた
また思い出したら書きに来ますo(`ω´*)o
私実家で何もしてないし、甘えまくりです笑💡お風呂も毎日入れなかったですし😄だって辛いもんは辛いって親に愚痴ってます🍀一緒に頑張りましょうね✨✨

未愛MAMA♡
妊娠おめでとうございます♡
あたしは専門の入学式に出ただけで
辞めることに決めました。
やっと夢が叶いそうだったのに。笑
親とも旦那の親とも
ギスギスした時期がありました。
ずっとモヤモヤしてましたが、
お腹が出てき始めたら
急に母親になったんだなって
実感が湧いてきて、専門なんて
どーでもよくなりました!笑
不安いっぱいだったし
陣痛は痛いしお産した後も
傷痛いし食欲ないし
慣れるまで大変でしたが、
やっぱり生まれてくると
すごーく幸せですよ♡
育児大変ですが頑張りましょ♪

ママ
私も泣いたり主人に悩み聞いてもらったり。色々ですよ。お金も確かにかかりますし、不安ですよね。
でもなんとかなりますよ。沢山の制度もありますし、有効に活用していけば大丈夫。
今は小さな小さなお腹にいる命とゆっくりゆっくりお過ごしくださいね

もちもち
おめでとうございます(///ω///)
私もしばらくそんな感じでしたよー!
もちろん、赤ちゃんが出来たのは嬉しかったですけど不安のが大勝利してました(;・ω・)
家族にはすぐに報告しましたがおめでとうって言われる度に、なんか違うんだけどとりあえずありがとうって言ってました(笑)
それに伴って体の変化に心がついていけず、正直恐怖です(;´_ゝ`)
今もそれは変わってなくて赤ちゃん育ってて嬉しいけれど、日々変わる自分の体が怖いです。
今はつわりも落ち着いてきて多少余裕出ましたけど、つわり中なんて吐き気と出血で安静と言われた為に動けないし、でも最低限の家事はあるし、何もかもかつらすぎて『妊娠なんてしなければ…!』とか最低なことばっか考えていましたよ。
自分が望んだのに辛くなれば甘えたり、人の気持ちなんてふわふわしてるものだと思います(´д`|||)
母親になる実感は未だになくて、旦那も父親になるのが怖い~って言ってますよ(笑)
そのうち出るんだろうなって感じです(n‘∀‘)η
人生が変わるほどのイベントなので、不安になったりは当たり前だと思いますし、つわり中ほどじゃないにしても妊娠中は多分ずーっと不安ですよ!
産んでからも分からないことだらけで不安だと思います。
それを旦那と一緒に右往左往しながら奮闘するもんだと思います(^∇^)
あとはママリもあることですし相談も出来ます。
なんとかやってれば、過ぎた時に
はあー、良い経験だったなってなると思います♪
というか、私はそう思ってマタニティライフを乗りきります(*^^*)

かんた
不安な気持ちでいると赤ちゃんも不安になっちゃいます!!(。>ㅅ<。)
私も色々と悩みましたが、今では2児の母になりました!
頑張って乗り越えて下さいね♪♪

yume
ありがとうございます!
周りの方があたたかいのは、皆さんがともみさんとあかちゃんの幸せを願っているからでしょうね(o^^o)
お言葉、どれもジーンときますね!わけてくださり、ありがとうございます(*^^*)
私もおふろは2日に1回できついです苦笑
寒くなってきましたので、お互いあったかくいましょう☆

yume
ありがとうございます!
周りの方があたたかいのは、皆さんがともみさんとあかちゃんの幸せを願っているからでしょうね(o^^o)
お言葉、どれもジーンときますね!わけてくださり、ありがとうございます(*^^*)
私もおふろは2日に1回できついです苦笑
寒くなってきましたので、お互いあったかくいましょう☆

あいき
yumeさん、妊娠おめでとうございます♡
大丈夫ですよわっちくても。。。
最初から何の不安も抱かずいくママさんなんて、恐らくいないんじゃないでしょうか?
赤ちゃんと一緒に成長しましょ!
♡胎動♡なんか感じ始めたら
多少の不安も吹っ飛びますょ〜
今は家事ができない、落ち込んじゃう自分を受け入れましょ
٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

yume
ありがとうございます!
色々大変だったでしょうが、現在の幸せが伝わってきます(^ー^*)
育児の時もアドバイスくださいね☆

yume
2回目の返信ありがとうございます(>_<)
気分が良いときに制度も調べないとですね(*^^*)
ありがとうございます☆

yume
ありがとうございます!
ヒトの気持ちはふわふわしてる…確かにそうですね(。・・。)
あかちゃんは確かにいるのに、こんなに不安になるなんて…
不安を乗り越えてママになっていくのでしょうか☆
もっちきさんのように前向きにライフを過ごせるよう頑張ります!

yume
あかちゃんに伝わったら悲しいですね(>_<)
二回目の返信ありがとうございます☆

yume
そうですね、あかちゃんと一緒成長できたら幸いです(*^^*)
あと自分をうけいれること!
頑張ります!
ありがとうございました☆

いろはママ
大丈夫ですよー!!
6人産んで育ててますが、毎回そんなこんなを繰り返してますから(*^^*)
何の根拠も無いですが
そうやってママは、強くなります。
金銭的なことも、少しづつ
パートナーである旦那様と
ゆっくりと話し合う事が大切。
慌てず、のんびり
マタニティライフを楽しみましょうね⭐
また、悩んだり凹んだら
ここで色んな先輩ママに吐き出せばいいんですよ。ストレスは、妊娠中の大敵です。

れーこ
妊娠おめでとうございます♡!
10ヶ月後にベビちゃんに会えるのが楽しみですね★
私も結婚してすぐに妊娠したため、気持ちが不安定なときは旦那に当たったり、何てことないことにしょっ中泣いてました(^^;
今思うとマタニティブルーだったのかなと。。
出産前は辛いと思ってましたが、我が子と対面すると今まで不安だったことが吹っ飛びます(*^_^*)
子育てのほうが大変です。
今しかないマタニティライフお身体に気をつけて楽しんでください♫
マタニティヨガなんて気分転換には良かったですよ♡

りんごママ
大丈夫ですよ!
こーんなに気持ちを共有できる皆さんがいますね♥︎
私も初めての妊娠でわけがわからず、こんなにも自分の体が自分でない感覚で毎日戸惑ってます。
ここで皆さんに励ましてもらい、たくさん泣きたくさん寝て、家事もままならない日々です。
スーパーに買い物に行くのも倒れそうになり怖くて、こんな思いするなんて、と弱気になります。
金銭的な不安もとってもわかります!
うちもやばいと思いながら、自分がしっかりできず余裕もないので、節約もうまく出来ず悩んでます。
私もこのように、アドバイスというより自分の愚痴になってしまいます・・笑 が、みんな同じ!ということですよね、きっと。
子どもを産めるのは女性だけ、昔からそうやって苦しんで人間を育んできた母親は、世界中どこでも本当に尊い存在だなって思います。
私も今その歴史に足を踏み入れて、偉業を成し遂げようとしてる!そう思うと誇らしいです。
一緒に辛さも喜びも共有しながら、完璧なマタニティライフなんて目指さずに、一日一日過ごしましょう⑅◡̈*.♥︎

ぷー
大丈夫ですよ!
私も初めてで、今35週です!
悪阻辛いけど、徐々に妊娠中の体に慣れてきます^o^
赤ちゃん大丈夫かな?とか育てられるかな?とか色々不安になったりしますが、徐々に考え方も母らしくなっていきます。
胎動感じるようになれば、可愛くて仕方なくなりますし(*^_^*)
焦らずゆっくり過ごして下さい!

yume
6人(≧◇≦)すごいですね!
素敵すぎます☆
慌てず…ですね!
ありがとうございます(^ー^*)

yume
ありがとうございます(^ー^*)
対面できる日楽しみです!
今のマタニティライフ…大切にしたいです☆
ヨガは高いんでしょうか??

yume
気持ちを共有してくださり、ありがとうございます(^ー^*)
家事も全然ですし、お弁当を買うだけの買い物も本当にきついです。ただ、主人は疲れて帰ってくるから、用意できなくてもせめて買おう…などと自己満したいのでだめなんでしょうね↓
つわりなどの色々な辛さはみなさん乗り越えられたんですよね…頑張ります(>_<)

yume
ありがとうございます(^ー^*)
35週目なんですね☆
妊娠中のからだになれる…母らしい考え…なるほどです(>_<)
焦らず頑張りたいです!

れーこ
ヨガは公民館で行っているところで1500円で参加してました(*^_^*)

くみみちゃん
妊娠おめでとうございます( ´ ▽ ` )ノ♪
悪阻本当に辛いですよね(・_・;
私も初めての妊娠で初期は悪阻がひどく水分も受け付けず、夜中気持ち悪くて起きたり…結局入院になり辛くて泣くこともありました(´・_・`)安定期の今でも吐くことありますが落ち着いてやっと妊婦生活楽しもう!って気持ちになれました♪
yumeさんも、これから予定日決まって、性別わかって、胎動感じて…とこれから出産までも色々な楽しみが沢山待ってますよ(((o(*゚▽゚*)o)))私も不安も沢山ありますが、お腹の赤ちゃんも頑張ってますしお母さんも頑張りましょうー!!*\(^o^)/*

yume
公民館とかで1500円あるんですね!ありがとうございました☆

yume
ありがとうございます(^ー^*)
おつらい悪阻だったんですね(。・・。)
楽しもうという気持ちに余裕がないので、さらにだめなのかもしれません…
あかちゃん頑張ってるので、頑張ります(*^^*)

くーやん
おめでとうございます!
今のうち沢山寝たりゆっくり休んでいていいと思います。
産まれたらなかなか自分の時間とか取れないので…。
今は旦那様に甘えて家事はお休みして出来る時にやればいいと思います。
これが二人目でも休んだりしていられないから本当に今だけ。
子供が大きくなるまでは夫婦だけなのも今だけ。
今だけのマタニティーライフ余裕出たら楽しんでください!
妊娠中から出産後も色々と体がどんどん変わっていきます。
悩みに変わることもあるかもしれないけど幸せなことの一部でしかないです。
4Dエコー撮ろうかな?とか犬の日はいついくかな?とか名前の候補を考えたりしてみるのもいいかもしれないですね!
コメント