※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

新しく入った派遣の方が、厨房業務について同じ質問を何度も繰り返しており、業務が遅れてしまっています。優しく教えるべきか、遠回しに指摘するべきか悩んでいます。

新しく入って来た派遣さん。
同じことをもうかれこれ10回聞いて来ます。
厨房業務です。
例えばゴムベラは溶けちゃうので
乾燥庫に入れないでくださいと教えても
毎日毎回「ゴムベラは乾燥庫いれますか?」と
聞いてきます。。。
そのほかの業務も何回繰り返しやっても
全て!全て聞いてくるので1人でやるよりも
時間がオーバーしてしまってます🥹
流石にイライラしてきてしまうのですが、
優しく毎回教えた方がいいですか?😂😂😂
それか遠回しに何回聞くねんという感じで
言うとしたらなんていいます?笑

コメント

はじめてのママリ🔰

聞いたことはとりあえずメモしてください、
そして分からないことがあったらまずそのメモを見てください😊
って言います!

働いていた時下の子教えること多かったですが
メモせずに教えて貰ってる人を見たら
メモせずに覚えられるならメモはしなくていい、
覚えられないならとりあえず言われたこと全部メモしてくださいと言ってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    メモしてるのであれば、
    なにか聞かれたとしても
    メモに書いてると思うのでそれみてください、
    見ても分からなかったら聞いてくださいって言います😂

    • 2月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一応チラチラ見てはいるのですがもう何回も聞かれてイライラしちゃって…💦

    • 2月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    書いてるの見ても分からないのってだいぶやばいですよね😂
    私も何回も聞かれたりして
    何のために書いてるの?
    書いてあるの見て覚えないと書いてる意味ないよ?とキツめに言いました😱

    • 2月6日
はじめてのママリ🔰

メモしてますか?メモ復習してますか?くらいは言っちゃうかもです😂

余裕あれば張り紙貼ったり、マニュアル作ってあげますが、派遣だと短期間で消える可能性あるので面倒臭いから消えるのを待つかな〜🫠

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下の回答読みました!大横転案件じゃないですか😂笑
    聞くことによって何としてでもミスを防ぎたい完璧主義タイプとかですかね?
    一度ロープレさせるか、質問しないで今日はやってみませんか?と1日質問せずにやらせて間違えてるところだけ指摘するとかですかねー
    ちょっと手間ですが😅💦💦

    • 2月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大横転案件www
    そう!それです!怒られるのが苦手で…と初日に言ってたので何としてでもミスを防ぎたいタイプな気がします😂たしかに、一回一人でやらせてみるとか、せめて今日突然ではなく、明日は質問なしでやってみます?って感じにするのもありですかね😂みなさん優しくてよかったですー💛って言われたけどみんな内心めっちゃイライラだぞ?って(笑)居心地良く感じられてるのもなんだかなーという感じです💦

    • 2月6日
き

ゴムベラに関して1回目ではないので
覚えられないなら
メモお願いします

ってゆっちゃいます😂

はじめてのママリ🔰

皆さん書いてますが、メモして家で覚えて来てね!って言います😅

iLY

さすがにそれは多すぎるので
メモして分からんかったらメモ見てそれでも分からんかったら聞いてください。って言うてしまいますね💦

はじめてのママリ🔰

みなさんありがとうございます😭
そしてみなさんの言うメモですが…
なんとメモしてるのです!😂💦
そして昼休みにそのノートを
いつもよく読んでます(笑)
それでも何回も聞くんです😭😭