
コメント

真鞠
普通は、何らかの理由でどうしても働けないから受給されるものだと思います…

🐶
無条件で毎月お金が貰えるので働く意思がなくなるひともいるとおもいます!
私も一時期受給してましたが私は早く抜け出したい!て思ってました😿
-
ママリ
ですよね、、早く抜け出したい!そういう考えは立派だと思います✨
本当に必要な人が受けるべき生活保護ですね!- 2月6日
真鞠
普通は、何らかの理由でどうしても働けないから受給されるものだと思います…
🐶
無条件で毎月お金が貰えるので働く意思がなくなるひともいるとおもいます!
私も一時期受給してましたが私は早く抜け出したい!て思ってました😿
ママリ
ですよね、、早く抜け出したい!そういう考えは立派だと思います✨
本当に必要な人が受けるべき生活保護ですね!
「お仕事」に関する質問
ずっと悩んでます。 パートに入って1ヶ月です。 ゆっくり仕事を覚えていこうとなり、 私的には扶養内ギリギリで働きたいです。(面接で伝えました。) 今はその半分以下しか稼げません。 入る前に(最初は少ないけど少し…
病棟看護師時短で復帰して2年目、看護師10年目です。 育休前と同じ病棟で復帰しました。 復帰してからなのですが、ものすごく 気にしぃな性格になった気がします。 あの処置ちゃんと出来たかなとか 先生にこう報告して…
仕事が終わって家にいても休みの日でも、職場の人に言われたりされた嫌なことを考えて心の中で反発して、モヤモヤイライラずーーーんとした気持ちで過ごしています。 私が休みの日や早番で早く帰った日は、私の悪口大会し…
お仕事人気の質問ランキング
ママリ
働けるんですよね…働いてたのに、受給決まってからセーブし出して、週5勤務→週2勤務になりました💦
働けるし、頼る実家もすぐそこにある…彼氏(彼女?)もいてほとんどそこにいる…なのに、貰えてて。
真鞠
その状況で受給できる理由は分からないですが、生活保護程度の収入で満足して働く理由失せるくらい生活水準低いってことですよね😂
ある意味羨ましい…のか?🤔
いや、私はそうはなりたくないですね🤣
ママリ
貰えるにしても、稼いでいい金額までギリギリ働く方が賢いと思ったんですけどね…笑
見えないお金の援助があるのでしょう😂
必要な人に行き届いてほしい〜〜私も嫌です😮💨