根管治療について奥歯の歯の神経を抜いたのですが、神経が4本ありそのう…
根管治療について
奥歯の歯の神経を抜いたのですが、神経が4本ありそのうちの1つの膿がいつになっても治りません。
2ヶ月の間、週に3-4回消毒のために歯医者に通っていますが、歯医者の場所が電車を2本乗り継ぎ少し遠方なため日常生活に支障を来たしてきました。
蓋をしては、圧で痛み顔が腫れ熱も出るため、開放にし、良くなったと思い蓋をするもまた腫れだし開放、綿も試しましたがかなり痛みだし再度開放になりました。
いま、開放にしてトータルで2ヶ月経ちました。
まだ膿が取れず痛みます…
歯医者変えるべきですかね
最初に比べたら膿はかなり減ってきたのですが、まだ少し膿んでいるようです…
こういうケースもあるのですかね?
- ママリ
コメント
はじめてのママリ
何度もなって治らないなら
一度家の近くで歯医者探して
みてもらってもいいと思います!!
mamari
歯医者で働いていました🦷
感染あると結構時間かかります😂
何回かお薬の交換は必要なので逆にすぐ終わるところは大丈夫なの?って思います🦷
神経とると治療が長引いてしまいますがしっかりと治療してくれているんだと思いますよ!
頑張ってください☺️
-
ママリ
週に3回もしくは週4回は消毒しているのでいつも歯医者にいる客のようになっています😂
時間掛かるのですね🤣
粘土のような詰め物も綿でさえも詰められない状態なので、先行き不安になりました😂
コメントいただきありがとうございます🙏- 3時間前
はじめてのママリ🔰
歯科に勤務していました🦷
上の方に同じく、状態が良くなかったりすると根管治療は長期間かかることがあります。
膿が少なくなってきているのであれば少しずつですが良くなってきているんだと思います!
なかなか良くならずあまり回復傾向が見られないとなると抜歯したりするケースもありますが…
通院が大変であれば、先生に相談して近くの歯科で治療の続きをするのも選択肢の一つだとは思いますが、初めの頃の状態もわかっている今の歯科で治療を続ける方が良いのかなと思います💡
-
ママリ
2ヶ月前よりは格段に良くなっているのですが、1本の神経だけはなかなか手強いですね😂
綿の詰め物でさえも痛いので本当に仮歯なんて出来るようになるのかとても不安に思いながら週3回、4回ほど清掃と消毒に通っているので、体力だけでなくメンタル的にもやられはじめました笑- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
週3、4だと心身ともに疲れちゃいますよね😭
根管治療は時間かかるので途中で来なくなってしまう患者さんもたくさんいました🥹💦
あまりにも通院が負担になるとただでさえ億劫な歯科がますます億劫になってしまうのでペースの相談とかも先生にしてみるのもありかもしれないですね🥺💦
少しでも早く治療が終わりますように…🦷!!- 3時間前
-
ママリ
わたしは歯の不安から自分から歯医者へ頻回に通っております笑
もはや通いすぎですよね😂
でもなるべく歯を残したくて後悔したくなくて無理くりです🤣🦷
ありがとうございます🙇♀️
とてもお返事が励みになりました✨- 3時間前
はじめてのママリ🔰
私もめっちゃくちゃ時間かかりました😭
でも早すぎても良くないみたいですよ
しっかり綺麗になってから
蓋をしないとまた膿んでくるので時間かかるみたいです
仕事もしてたので
地獄でしたー😭😭
-
ママリ
同じ方がいらして心強いです🥹
蓋しないといけないのになかなか膿が引かないため、蓋が出来ず不安な毎日です😥
良くなっていたのに最近また痛みが増えてきて😭
結局2ヶ月も蓋していないので心配です😂
歯医者で消毒の日々です🤣
コメントいただきありがとうございます🙏🙏🙏✨️- 1時間前
ママリ
ありがとうございます🙇♀️🙇♀️
考えてみます!!!