※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

私の悪口のようなものを聞いてしまいました😭仕事は出社したり在宅勤務し…

私の悪口のようなものを聞いてしまいました😭

仕事は出社したり在宅勤務したりしてます。
東京の本社では男性もおじさんも在宅勤務が当たり前になってますが、私のいる田舎の営業所では在宅勤務してる人私しかいません。
(小学生以下を子育てしながら仕事してる女性は営業所で私しかいません)

それで先程、おじさんとおばさんが話してるのが聞こえてしまったんですが、「在宅勤務だって、休みと一緒だな」って言ってました。
これは多分私のことじゃなくて、私以外の誰かが在宅勤務をしたいと言っているんだと思います。

でも、在宅勤務してる身からすると、この言葉すごくショックというか、悲しくなってしまいました。

同じような経験された方、共感してくれる方コメントお待ちしてます😭
※在宅勤務は遊んでる等の批判コメントはやめてください

コメント

はじめてのママリ🔰

効率はどうなんでしょうか?
我が旦那も在宅なのですが在宅がゆえにだらけてる姿をみてますが(下がスエットとか歯磨きや洗顔忘れるギリギリまで寝てるなど)基本忙しそうです
オンラインで打ち合わせなどもしてるし基本夜中まではたらいています

しかしコロナ中サボってる人がかなり見えてるのも事実みたいでキーボード打ってないと指摘がはいる
いつでもオンラインできるようにする
なので一度在宅勤務を見直しして色々会社も工夫しとしとてるみたいです
効率が悪いがゆえに在宅がなくなるなども事実なので効率さえあげちゃえばいいのかなと思います☺️ 
見えないからこそ一生懸命すればいいんだと思います

みー

私も在宅勤務です☺️

在宅勤務が選択できるなら、当然それを利用して良いと思います。

私も出身が田舎なので、田舎特有の空気感とても分かります。
人の働き方に難癖つけてくる人って必ずいますよね💦

出社して人の悪口を言うなんてそれこそ時間の無駄ですし、何のために出社してるの?と言いたくなりますね😂