※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

幼稚園の先生について自閉症スペクトラム障の子どもがいます。入園当初…

幼稚園の先生について

自閉症スペクトラム障の子どもがいます。
入園当初から療育と幼稚園がやりとりする交換ノート(療育ノート?)を幼稚園の先生にお願いしています。

⚠️ノートは療育利用してる子供に市から配られる物で、療育利用者はみんな上記のように療育の先生と幼稚園の先生がやりとりしてます。
療育→幼稚園→療育→幼稚園
みたいに私が預かって交互に渡す感じです。

入園当初はノートを担任の先生に渡したらその日の帰りか遅くてもその週には返却がありました。
ですがだんだん返却が遅くなっていって現在半年経ってもそのノートが返ってきてません💦
半年の間に何回か「先生持ってますか?いつでもいいのでお時間あるときにお願いします。」とこちらも先生に配慮した言い方をしていたのですが、さすがに遅すぎてズバッと言おうか、、、

療育の同じクラスの子たちは毎週ちゃんと持ってきているのにうちだけずっとないです。笑

しかも今日主人が幼稚園送った時に棚の上にノートがポンっと置いてあったらしく、夫婦共にもやっというかいい気はしなかったです😣

コメント

はじめてのママリ

まずはその先生に「〇日に使用する予定があるので、□日に返却お願いします」と伝えて、それでもダメならその先生の上の方(主任とか園長先生?)に困ってますと言ってみますかね🤔

半年はさすがに有り得ないです😥
むしろよく何も言わずに待ってましたね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    あんまり他の先生に言いたくなかったんですが、やっぱり遅すぎですよね😣

    • 2時間前
ママリ

半年も…?
先生達、雑過ぎません?
お子さんの様子を連携するノートなのに、それはあり得ないと思います💦

療育との連携って凄く大事で、関わり方によって、お子さんも変わってくると思うので、幼稚園のその対応はさすがにないですよね。

園長にキツめに言っていんじゃないですか?

本当なら、少なくても毎週やり取りするノートなのに半年も戻ってきてません。
何度も催促してるんですけど、まだ戻ってきてません。
子どものことを一切考えてくれてないんじゃないでしょうか?

くらい言っていいと思いますよ👹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😣

    私も忘れ物したり、白米持参じゃない日に持参させたり完璧な親じゃないためあまり強く言えなかったんですが、やっぱり遅すぎですよね、、。
    以前も発達の検査で通っているお医者さんに渡す幼稚園の様子の紙をお願いした時も1ヶ月前に渡したのにも関わらず当日の帰りに渡されました💦
    それもこちらが言ってから💦
    「今日必要なので帰りにもらえますか?」と😭
    そしたら急いで書いたみたいで空白の欄とかいくつもありました、。
    全部記入しなければいけないわけではなかったので何も言いませんでしたが。。

    主任の先生に相談してみます😣

    • 2時間前
まろん

園長に伝えます。
半年…扱いが雑だなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    雑だなぁと感じますよね🥺
    我が子のことなので悲しくなりました。
    決して悪い先生ではないのですが、そういうところが抜けてる先生みたいです💔

    • 2時間前