![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義実家同居でリフォームを検討しています。対面キッチンにして、カップ…
義実家同居でリフォームを検討しています。
対面キッチンにして、カップボードはこんな感じで食器棚もつけてたくさん収納できるようにしたいです。
メーカーによりけりでしょうが、こんな感じだと100万くらいはかかってくる感じですか?
クリナップのセントロで見積もった感じ、キッチン小計247万、カップボード小計100万でした😣
値引きなど一切ない金額ですが、、、
高いだろうなとは思っていましたが、取り付け費など諸々含め税込にすると400万こえてます😱
どこの業者選ぶかにもよりますが、ここからどのくらい値引きされるのか😣
値引率がいいと聞くリクシルも見に行く予定で、同じ感じでリシェルのキッチンとカップボードです😣
クリナップの見積もりが高かったからって諦めるのは早いですよね🤔?
リクシルも見積もりとって、どのくらい値引きがあるかも確認して、、、😣
とはいえやはり高い、、、
木製キッチンは避けたくて、オールステンレスキッチン+セラミックトップ+食洗機はほしいです、、
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
カップボードとキッチンのランクを変えるのはどうですか?
キッチンはセントロがよくてもカップボードはステディアがいいとか、、。あとは食洗機のグレードですかね。。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
ランクに関しては食器棚の幅が横幅90cmは最低ほしくて、確かステディアかセントロのどっちかサイズがないとか言われたような気がします、、
扉のカラーだけ合ってて、収納たくさんとれるカップボードならこだわりないので、そうなんですね〜って感じだったのでよく覚えてません😣
食洗機は標準の深型です。
キッチングレードはステディアでもいいのですが、旦那のこだわりで引き出し内部の角が直角がいい!ってことでセントロで見積もり出してもらった感じです!
当初はステディアがいいかなと思ってました!
はじめてのママリ🔰
ステディアも見積もりもらって差額見て本当にこんなに収納するのか、奥行きのある引き出しじゃなきゃダメか、考えてもいいかもしれませんね!
ステンが好きならキャビネットもステンレスなセントロがいいとは思いますが、1番上のグレードですしなやましいですよね🥹
はじめてのママリ🔰
ステディアでも見積もり必要ですね🤔
カップボードの奥行き45cmで見積もり出してるんですが、そこも私は奥行き少なくない?とか思っちゃってくらいです🤣
備え付けの収納がなくて、物が溢れがちなのでたくさん収納が欲しいんですよー😣
なんなら収納余るくらいで!!
もちろん不要なものとか断捨離はします☺️
ステンが好きというよりは、木製キッチンの劣化が不安で😣
前の家、身内の古い持ち家に住んでいたのですが、木製キッチンの収納の底が腐敗して底抜けたりしていたため、どうしても不安で😫
タカラのホーローも見てみたのですが、、いまいちパッとしないなぁって印象で、クリナップの方がしっかりしてる感じがしました😊