資格取得に関して悩んでいます。今は生後3ヶ月の子が居て、専業主婦です…
資格取得に関して悩んでいます。
今は生後3ヶ月の子が居て、専業主婦です。育休とかではありません。
資格取得に興味を持ったのは、時間がありすぎてヒマだからです。
それと、自分の子供の安全に関する知識はあるに越したことはないと思いました。資格の種類としては食事や、ケガした時などの救急に関することです。
さらには、自身の子育てを通して、将来的には子供に関わる仕事も視野に入れたいなぁと感じるようにもなっています。できるかどうかはともかく。
しかし、まずはお金の問題があります。
私はごく一般家庭の主婦です。旦那の給料でギリギリ生活費出してもらえてるところで、私のお小遣いはありません。メルカリや、やるなら内職で賄う感じです。
どの講座も4万~くらいするので、専業主婦が貯金崩してやるにはハードル高いです。
時間はたっぷりあるのに、金がない…
次に、仮に先行投資と考えてお金をかけてやったとして、果たして自分が、その資格を活かした仕事に就くかどうか?という疑問もあります。通える範囲で、融通の効く、その資格を活かした仕事があるかどうか?自分が興味を持つかな?など心配です。
これまでの人生で関わったことの無い分野なので、とても躊躇してしまいます。
知識はあるに越したことはない。
ですが、お金かけてやるほどかな?なら、本屋さんでテキスト買って、読むだけでいいのでは?でも、どうせテキスト読むならカタチに残ることした方がイイのか、分からなくなりました。。。
質問はなんですか?と言われると、私も分かりません…
なんだか、自分が何をしたいのか分からなくなりました…
- はじめて(生後3ヶ月)
ペコラ
何のジャンルか分かりませんが、とりあえずテキストも買うのではなく図書館で借りて見てみてはどうですか? 物によっては種類も色々あるし、そこで見て気になったら購入でも良いと思います!
そしてYouTubeとかに分かりやすく解説してくれてる動画なんかあるとラッキーだと思います!
それでも理解が難しそうであれば、講座を検討してもいいかと🤔
はじめてのママリ🔰
お金もあって時間もある人って中々いないですよね💦
どんな資格があるのかまず調べることですかね🤔
個人的にはお金に余裕がない現状で仕事に活かさないならユーキャンとかでお金かけて取るのはもったいないなと思います💦
私は勉強するなら形に残したいタイプなので、いくつか資格を持ってますが、どれも独学(テキストのみ)です!
ぐ
もう半年もしたらめちゃくちゃ動くので、やりたい事はしておいた方が良いです。
ママリ
どうせ勉強するなら資格という形を残した方が今後の就職にも勉強するモチベにもいいのでは?🤔
私も子どもが生後半年くらいから5ヶ月くらいかけてとある資格を取りましたが受験日決めて申し込むまでは本腰入れて勉強出来ませんでした笑
時間あるなら講座に頼らずテキストとYouTubeで十分かと思いますよ
-
はじめて
コメントありがとうございます。
そうなんですよね…
お金かけないとなると、ゆるーーーくなので、テキストなんか読むかなぁ??勉強なんかするかなぁ??と疑問です…- 2時間前
コメント