
旦那が休みの日に、息子のイヤイヤ期で疲れ果てたが、旦那が助けてくれたことに感謝している。余裕を持ちたいと思っている。
旦那に感謝🥲
自宅保育で少し疲れてしまっていた今日、たまたま旦那が仕事休みになり家にいたのですが息子のプレイヤイヤ期でご飯もちゃんと食べない思い通りにならないと癇癪起こしきゃーきゃー耳が痛くなるほど叫びついには押し入れの障子を破かれ私が爆発しました😂😂
そこに旦那がきて息子をリビングへ連れてってくれて1人落ち着いてます😭
息子にも旦那にもいつもイライラしててごめんねと思うばかりでどうすれば余裕ができるのか、、、
ほとんどが旦那に対するイライラですが今日はありがとうという気持ちです🥲
余裕のあるママ、嫁になりたい😭
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
お疲れ様です!
質問主様が買いてある通り、
むすこさんや旦那さんにイライラしている時もあるけど今日は感謝、など大変な毎日でも冷静にご自分を分析できてるだけでも素晴らしいです!
私もイヤイヤ期ですが爆発してイヤイヤしている子をしばらくそっと見守る(かっこいい言葉を使いましたが放置)ことも多々あります…本当は優しく声かけしたいのですが…
頼れる時は頼って自分時間つ持ちましょう😂

はじめてのママリ🔰
一時預かりとかご利用されてはどうですか?☺️
私も自宅保育の時は
24時間娘と一緒で、可愛いけど
1人の時間も無くてだんだん
余裕がなくなりいらいらしてしまうことがよくありましたが
娘が1歳になり
保育園に通いだしてからは
離れる時間ができた分
気持ちにも余裕ができて
娘に早くあいたい!
一緒にいる時間を大事にしないと!と思えるようになりました😊❤️
一時預かりなら働いていないお母さんでも預けれるところが
いっぱいありますよ🙂↕️💗
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
私もこれは何してもダメだという時は放置しちゃってます💦
落ち着いたのでリビング見に行くと2人揃って寝てたので息子だけ寝室のベッドに寝かせてきました😂😂
寝顔を見るたびにごめんねという感情でいっぱいになりますね🥲
お互い子育て頑張りましょう😭
はじめてのママリ🔰
頑張りましょう〜😂