小学校入学準備の文具や靴の購入先について教えてください。近くに文房具店がないため、イオンや百均、ネットの利用を考えています。広島市安佐北区や安佐南区での実店舗情報も知りたいです。
小学校入学準備の購入先について
皆さん小学校で使う文具(鉛筆や筆箱など)や通学用運動靴や靴下など個人で買い揃えるものはどこで買いましたか??😳
近場に文房具店はないのですが、文具はイオンなどのショッピングセンターや本屋さんですかね?😯
あとは百均でしょうか?😁
それともネットの方が安いでしょうか?😂
学校から特に指定はなく、多少推奨する大きさや形がある程度です😶
実店舗の場合、広島市安佐北区や安佐南区辺りでご存知の方がいらっしゃったら教えて頂けると幸いです🥲
- みーまー(生後3ヶ月, 4歳4ヶ月, 6歳)
コメント
はじめてのママリ
ネットとイオンなど
近場で見比べて安い方で買いました!
ぐーみ
現在3年生の子と春から1年生の子がいますか、
文房具はイオンのフタバ
靴下やハンカチなどの小物はイオンの売り場
靴はAmazon
で買い揃えてます😊
靴は半年〜1年くらいで買い替えてるのでAmazonだと履歴から探せて楽なのでAmazonなんですが、祇園のイオン行けば一通り揃いますよ😊
-
みーまー
ありがとうございます😊
やっぱりイオンなら全部揃えられますよね🥹
ネットより安いんですかね?🤔
ちょっと距離があるのであまりイオンまで行くことがなく、、😂
靴は買い換えが早いですね🫠
どっちも見てみます🙂- 2月6日
オリ𓅿𓅿𓅿
安佐北区内なら…
191沿いにフタバの中に文具売ってます!
それか、可部のサンリブですかね😆
あと、高陽のフジの文具売り場にもありますよ!
うちは、小3の子いますがその子のは可部のサンリブで筆箱買いました!
靴は、可部のシュープラザ。
靴下は、西松屋で買いました😆
今年、小学校入学の子がいますが、筆箱は中筋にあるメガに行こうかと考えています🤔
-
みーまー
ありがとうございます😊
可部なら近いのでいろいろ実店舗で見てみたいと思います🙂
物にもよるでしょうが、実店舗の方が安いんですかね?🤔- 1時間前
-
オリ𓅿𓅿𓅿
どうですかね🤔
私は…。
靴は、足に合わせて買った方がいいと思っているので、実店舗で買います!
物を見て、こんな感じの使い心地か…とかを子どもと見たり考えながら買うのもいいな。と思ったりです。😆- 58分前
みーまー
ありがとうございます🙂
見比べてみます!