
コメント

はじめてのママリ🔰
一般的にNGだと思います…😂
受け付けの人に許可取ってるならいいですが勝手になら🙅♀️
たまにそういう人いるみたいですね💦

あ
うちの病院(小児科・内科・外科)は平気ですね〜
赤ちゃんや子供が騒がしくする方が周りの方に迷惑になるので、食べてるのかな?と私は思いました。
-
ふぅ
病院にもよる感じですね!!
予約で待ち時間もない病院なので、つい驚いてしまいました😂- 2月6日

はじめてのママリ🔰
良くは無いと思いますが、めちゃくちゃグズってどうしようもなかった、グズりそうだったのであげた...等、色々あると思うのでしょうがないかなと私は思いました💦
-
ふぅ
子育てしているとお菓子で乗り切る気持ちは全然分かりますよね😅😅
- 2月6日

はじめてのママリ🔰
娘が通ってる総合病院は結構あげてる人多いですよ☺️
待ち時間長いからじっとできなかったりするので…
-
ふぅ
待ち時間長い病院だとお菓子に頼ってしまう感じですね🥲🥲
総合病院は大人でもキツいですし…💦- 2月6日

はじめてのママリ🔰
ダメだと思います😓
飲食禁止などの張り紙なんてないからか、その行動はダメだと思わない人もいるんですかね
-
ふぅ
病院にもよるみたいですね🥲🥲
私は病院であげる考えなかったのでびっくりしてしまいました急- 2月6日

はじめてのママリ🔰
行きつけの皮膚科は小児皮膚科もあり診察後頑張ったご褒美にハイハインをくれます!うちは食べさせないですが、院内で食べてる子はいました!赤ちゃんのせんべいぐらいなら別に気にしないですが、気にする方もいると思うので端っこに移動するとか見えないようにするとか配慮は必要ですよね😢
-
ふぅ
特に迷惑とかはかかっていないのですが、それを見た子どもが指差しで要求し始めたので急ました😆笑
ご褒美にハインハインは親として嬉しいですね!!!💫- 2月6日
-
ふぅ
急ました→焦りました
誤字すみません💦- 2月6日
-
はじめてのママリ🔰
たしかに!
欲しがっちゃいますね😣😣
それでグズられたら嫌ですもんね- 2月6日

はじめてのママリ🔰
中にはいますよね、、、
うちはあげたくないので、持って行かないで、病院終わったら車でご褒美ね!にしているのですが、、、子供達、欲しがるので正直やめて欲しいなぁ、、、と思います💦
-
はじめてのママリ🔰
病院には持って行かないでの間違いです- 2月6日
-
ふぅ
そうです、それを見た子どもが欲しがるんですよね💦💦
連鎖しますよね😅笑- 2月6日

ママリ
病院で飲食は非常識だと感じますが、赤ちゃんせんべいってことはお子さんも小さいんですかね?
まだ言葉で指示が通らないような小さい子なら、グズグズ騒ぐのを鎮めるためだろうなと想像つくので気にならないです😊
-
ふぅ
グズリ対策としての考えも全然分かるのですが、初めてだったので驚きました😅😅笑
病院にもよるみたいですね☺︎- 2月6日

ママちゃん
いますよね、どこでもあげる方。
病院は基本飲食禁止な気がします…。
私はこの前子どもの幼稚園の懇談中に、下の子に食べさせてる方いて驚きました。
-
ふぅ
幼稚園の懇談会はびっくりですね😱笑
そういうところを見てしまった子どもが欲しがるので場所選ばないとです…- 2月6日

ゆきだるま
うちは食べ物与えず動画見せたりしてます。
仕方ないのかも知れないけど、常識の範囲だとなしですよね😂
-
ふぅ
私も動画などで乗り切る派です😓😓
ちょっと驚いてしまいました🥲- 2月6日

ゆき
かかりつけのクリニックは、アレルギーの観点から飲食禁止と張り紙がしてありますし、許せて飲み物を飲むくらいかな〜って思います💦
うちのこもアレルギーがあるので、以前義姉が病院の待合で卵ボーロを1個ずつゆっくり食べさせて待たせてる〜って普通に言ってたのがびっくりしました、、、
事情があるのかもしれないですが、さすがになしかなあ〜、って思います😅
-
ふぅ
たしかに、アレルギーをお持ちだとドキドキしますね😢😢
しかも何を食べているかなんて遠目だと見えないので余計に怖いですよね、、- 2月6日
ふぅ
病院で食べるという考えがなかったので驚いてしまいました😅😅