※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももノコ
子育て・グッズ

保育園に通われていて、どれぐらい上着とズボン、肌着、靴下をお持ちで…

保育園に通われていて、どれぐらい上着とズボン、肌着、靴下をお持ちですか?
(春秋服、夏服、冬服)
4月から保育園なのですが最低限の洋服しかもっていません。
参考にしたいので教えて欲しいです(*_ _)ペコリ

コメント

はじめてのママリ🔰

上が8くらい、下が5くらい、肌着が10くらい、靴下5くらいです!

夏服がロンパースだったので靴下肌着は同じくらいで服が7着くらいでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2日に1回の洗濯なので今のところは外も出ないし足りてますが大きくなったらきっと倍です🥹

    • 6時間前
  • ももノコ

    ももノコ

    大きくなると活発になるし外遊びが増えそうですね洗濯物が倍になりそう🥹
    参考になりますありがとうございます(*・ω・)*_ _)ペコリ

    • 6時間前
はじめてのママリ

うちは、保育園用、お出かけ用と
分けています。

保育園用は本当に汚れるので💦

現在2歳児クラスの子は
保育園に上下5着づつお着替え
を持っていています。

ここ1ヶ月くらいはお着替えの
頻度は減りましたが〜

0歳〜2歳クラスまでは食べこぼし
トイトレなのでたくさん着替えて
きますよ😭

3歳児クラスになればほとんど
お着替えはありませんでしたが
園にもよると思いますが2着づつ
お着替えを持たせています。

  • ももノコ

    ももノコ

    保育園でトイトレあるの忘れてました💦
    そう考えると枚数要りますね!
    参考になりますありがとうございます(*・ω・)*_ _)ペコリ

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

子供が通ってる保育園では、3セット置いておくので、洗濯乾燥機あると6〜7セットくらいで足ります!

  • ももノコ

    ももノコ

    洗濯乾燥機はなくて🥹
    除湿機があるんですが冬だと厚手の服が多いですよね💦
    間に合わないかもなので、冬は枚数多めですかね🥲

    • 4時間前