※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

転職する際の保育園利用についです🐥3月末で退職して、4月無職、5月から…

転職する際の保育園利用についです🐥

3月末で退職して、4月無職、5月から新しい職場という流れの予定です!
そこで、転職して次の職場へ移るまでの1ヶ月間で、資格取得のための講座を受講したいと思っております。
その場合、保育園には退職しているということは伝えなくても大丈夫でしょうか、、??
(在宅も多いので、普段のお迎えの電話は職場ではなく個人スマホに来るようになってます)

5月から新しい職場に変わりますとは伝えて、就労証明は提出し直しますが、それまでの1ヶ月でどうしても勉強がしたいので、お迎え早めにして保育園には預けたいのです。。

コメント

はじめてのママリ🔰

もう転職先は決まっているということでしょうか?
恐らく役所に行くと4月は短時間に設定されると思うので保育園には恐らくバレます🥺
保育園に預けることは可能なのでわざわざ隠さなくても大丈夫だと思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    決まっておりますが、まだ内定通知に対しての承諾は出しておらず(来週出します)、何月から
    スタートかこちらで設定できる状態なんです😣😣

    認可外なんですが、役所に届けるものって何かありましたっけ?😨😨
    そして、短時間に設定されてしまうのですね…初めて知りました、ありがとうございます😭

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    認可外でしたか!😊
    であれば直接園とのやり取りですかね?
    特に補助金などなければ短時間にすると請求される金額も変わってくると思いますよ😊
    認可外は柔軟な預け方が出来るのがメリットだと思うので一度相談してみると良いと思います🥺✨💕

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです😭😭
    そんなやりとりができるのは、初めて知りました😍
    行きたい幼稚園の附属が認可と認可外それぞれあって、安い方が認可外だったのでそこにしましたが、そんなラッキーなこともあったのですね認可外、、笑
    確認して見ますね!
    ありがとうございます本当に!😭😭😭💛

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ、私の知識不足だったり園によって違ってくるので何とも言えませんがママリさんが望む方向になれば私も嬉しいです😊💕

    • 2時間前