
現在、原因不明の不育症でバイアスピリンを服用中です。15週まで来たことは嬉しいですが、抗リン脂質抗体症候群の検査は正常でした。バイアスピリンはあと4日で終了しますが、効果を感じているため、飲み続けたい気持ちもあります。しかし、卒業した病院では飲まなくても大丈夫と言われており、副作用も懸念されています。不安なため、不妊クリニックに行ってバイアスピリンを出してもらうべきか、飲み切るべきか悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。
今、原因不明不育症でバイアスピリンを今飲んでます。
今15週までなんとか来てくれて嬉しく思うところなんですが、
抗リン脂質抗体症候群には検査正常だったので、バイアスピリンはずっとは飲まず後4日で終わります。
でももしバイアスピリンでここまで来てくれたらと思うとまだ飲みたい気持ちもあります。
しかし最初不妊クリニックに通っていてそこで出してもらっていて、卒業した先の病院では、抗リンに引っかからなかったので、おそらく飲まなくても大丈夫、バイアスピリンにも副作用はあるからそっちの方がよくないと言われ出してはもらえず、卒業前の不妊クリニックの先生が出してくれるなら飲んでも良いのではと言われました。
卒業する時に不妊クリニックの先生にもバイアスピリンはずっと飲まなくて良いとは言われていますがやっぱり不安です。
もし皆さんだったら不妊クリニックに行って、どうしても不安だからバイアスピリン出して欲しいと言うか、このまま飲み切りするかどちらにしますか?
わかりにくい文章で申し訳ないです。よろしくお願いします🙇
- はじめてのママリ🔰
コメント

Sapi
習慣流産で娘の時も今回も飲んでますが
どちらも後期まで飲むってなってます🤔
娘の時にバイアスピリンがあったからと思ったので
今回もし早めに終わりと言われたら
もう1度はお願いしてみますね🥺
はじめてのママリ🔰
不妊クリニックに電話で相談したらやはり卒業後の病院の先生と同じ意見で出すことは副作用のことを考えてしないと言われました😭
赤ちゃん信じてみます!お互い元気な赤ちゃん産みましょうね☺️
Sapi
そうなんですね😭
私は特に副作用などは言われたことなかったんですが
病院によるのでなんともですよね😭😭
お互い頑張りましょうね☺️🙌