
夫の服や寝室から男の人のにおいが強くなってきました。特にコットン素材が気になります。加齢臭ではなく、皮脂が落ちていないのかもしれません。寝具の洗濯やケア方法についてアドバイスが欲しいです。
夫の男の人のにおい、みたいなのが強くなってきました💦
服がにおいます。
特にコットン系がダメで、ヒートテックとか化学繊維は柔軟剤のにおいが付きやすいのですが、コットンのフーディーとか洗濯したはずなのに、着た夫が横切ったらにおいました…😢
本人は、加齢臭だね、もうケアしていかないと、なんて話していましたが…
電車とかでたまにいるような、キッツイ加齢臭のにおいほどではないというか、男の人のにおいって感じなんです。
分かります…😂?男臭😂
臭いことには変わらないんですけど😂😂
結局は皮脂が洗い落とせてないのかな、と思うのですが…。
あと、、
寝室がにおいます💦
朝、寝室から出て一通りの家事を終えた後に寝室に戻ってら同じく男臭がして、え、私かな!?と焦ったのですが、夫がリビングで寝落ちして、寝室では私と息子とだけで寝た日におわなかったので、夫だと思います…
とりあえず、フーディーは液体タイプのオキシに浸け置きしてみています。
これで落ちなかったらどうしようー😂💦
寝室は…毎日寝具洗うのもしんどいし、どうしたらいいんでしょう😓
枕は2年くらい同じの使っているので買い換えるとして…あと何かできることってあるでしょうか?
子どもも男の子なので、ゆくゆくは男臭発するようになると思うと、皮脂落としとかにおいケア上手くなりたいです💪
- はじめてのママリ🔰
コメント

るる
うちもですーーー!🤣
なので朝はほぼ窓あけて
換気して
リセッシュとかふってます!!!😂

はじめてのママリ🔰
うちの旦那も若干始まってます😂笑
旦那さんには伝えてますか?
私はシャンプー変えてもらって、洋服は気になるものはワイドハイター使うようにしています!ナノックスのニオイ専用の洗剤も良かったです🙆♀️
それでもときどき臭うときはあります、、💦多少はしょうがないのかなーと諦めてます!🤪ただ外で臭いと思われたくないので、臭うときは伝えてます!
-
はじめてのママリ🔰
伝えてます!めっちゃ言います。笑
シャンプーは、前のものが本当に合わなくて頭くさ!となったので(ズボラで、美容院専売の女性用のを一緒に使っていたため😅)、美容院で男性向けの買ってきてもらって頭のにおいは落ち着きました。
が、なんか寝てるとにおうんですよね…どっから出してるんでしょう、あのにおい😂
子どもの頃に親の寝室に入って「お父さんのにおいがする😕」みたいな、あの感じです😂
一番地肌に近いヒートテックはにおわないのに、ユニクロのコットンのフーディーと仕事の時に着て行ってるアウターがクサイです〜😭😭
昨日はオキシと熱湯かけたので、これでダメなら教えてもらった方法やってみます🥲- 2月7日
-
はじめてのママリ🔰
わかります〜笑
コットンって匂い残りやすいんですかね🤔
おそらく首の後ろとか怪しいですよね🤨
どこからともなく臭うんですよね〜💦
ご苦労様です😭少しでも解決しますように✨- 2月7日
-
はじめてのママリ🔰
首の後ろはありそうです〜😭一緒にいて臭いとかはないのに、何なんでしょうね…
やっとフーディーが乾ききって嗅いでみたら、私にはオキシのにおいが強く感じられたんですが、夫はほのかに自分臭を感じるようです😂
引き続き洗う時はにおい対策していきます︎👍🏻- 2月7日

ルナ
人から出る汗などが直接臭いのではなく、そこから衣類やシーツなど繊維に雑菌が残っているため、だんだんと蓄積していき臭ってくるんですよね💦
うちはタオルとかシーツ類、古着、ぬいぐるみに至るまで、とにかく臭いが微量でもあるような衣類は全て、逆性石鹸を使って殺菌しています。
病院で使われるようなオスバンSとか優秀なやつでないと、臭いは全く取れないです!
市販の消臭やらバイオEXにオキシ漬けなんかではダメですね....⌒-⌒; )
-
はじめてのママリ🔰
なるほど…!
逆性石鹸😳はじめて聞きました✨️
とりあえず、一旦オキシ&熱湯かけて落ち着いたので、またにおうようだったらやってみます🙌✨- 2月8日
はじめてのママリ🔰
やっぱ換気ですよねー😂
ミドサーになってから、においが強くなってきた気がします🤣