※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

実家や義実家の手助けなしで、子供3人を育てている方の経験を教えてください。3人育てるのはどう感じますか?

3人目について


実家や義実家の手助けなく、また子供の年齢が近い方で
子供3人育ててるよー!って方、いらっしゃいますか?
逆に、実家の手助けなかったら無理!な方なども
経験教えていただけると嬉しいです!

どんな感じですか?
バタバタながらもなんとかやってけてるって感じですか??(^^)

我が家は子供が4歳1歳です。
主人はわりと仕事の融通も聞き、育児に関しても協力的な方で子供もパパっ子です。


今2人でもバタバタ、時にイライラしてる状態ではありますが、3人ってどうなんだろうなぁって考えます。

3人ママさんよければ教えてください!





コメント

はじめてのママリ🔰

援助無しで旦那と二人で3人育児やってます🙋‍♀️

入院中〜産後1ヶ月は旦那が育休&在宅、時短勤務にしてくれたのですごく助かりました🙏

上2人が日中保育園に行ってくれてるのも大助かりです🥹

今は旦那もフルタイムに戻ってるので夕方からは3人ワンオペですが毎日戦争です笑

たまに丸一日1人で3人みることもありますが地獄です🤣
本当に保育園さまさまです💦

3人自宅保育だったら絶対無理です🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信が遅くなってしまい申し訳ありません💦💦

    教えてくださりありがとうございます!毎日戦争ですよね💦丸一日ワンオペは想像しただけで地獄です🤣今でさえ、私は旦那が出張なのでいない日は、2人の子供を見ながらいつ発狂するかわからない地雷のような母です。笑

    保育園様々ですよね💕

    教えてくださりありがとうございます!励みになりました!!

    • 2月13日
mamari

4歳、2歳、7ヶ月の3人育児してます☺️

4歳の子が日中は幼稚園に行っていますが15時からは寝るまでワンオペなので私も毎日戦争です🥲お風呂とか特に息するの忘れそうになります(笑)

毎日バタバタしておりますが大変なのは小さいうちの今だけだと思ってます🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えてくださりありがとうございます!
    返信が遅くなり申し訳ありません💦

    幼稚園生なんですね!!
    お一人で寝るまでワンオペは想像を遥かに超えて大変だと思いますがすごいです👏

    大変なのは小さいうち...
    そうですよね!そのお言葉を励みに頑張りたいと思います🔥

    ありがとうございます!

    • 2月13日
ラティ

同居していて、とても助かってます😇
正直 自分らだけだったらどうなってるかわからないです笑
子供の歳が離れてたら、もう少しマシかもですけど←

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同居されてるんですね!
    大人数が多ければ良いとはいえど、同居は同居の大変さがあると思いますし、その中で3人お子様とご妊娠されてるなんて!!
    すごすぎます👏👏✨✨


    教えてくださりありがとうございます😊

    • 2月13日
はじめてのママり🔰

3人とも里帰りなしで旦那と2人でやってます✊
上2人と少し離れた分、3人になっても大変ではありません😃
2人目産まれて年子だったのでそっちの時の方が本当大変でした🥲
やっはり年の差で変わってくるところはありますね‼️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年子育児は本当に大変ですよね💦💦周りの年子ママさんの話を聞いてビックリと共によくやってるなぁすごいなぁと尊敬の念です🙇‍♀️

    私も里帰りはできなくて、
    上2人が3歳差、真ん中と下は2歳差になるのですがそれでもうまくやれるのかな、だいじょうぶかな、、と不安でいっぱいだったのですが、励みになりました🔥ありがとうございます!

    • 2月13日