※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学校低学年のお子さまのお名前シールには、どのような種類を使用されていますか。白無地や柄入りなどについて教えてください。

小学校低学年のお子さまのお名前シールはどんなものを使われていますか?

白無地、白地に柄入り、白地に色枠あり、透明無地 ……など教えてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

幼稚園の時から使ってるので、白地にワンポイントがついたものです^^
今から買い足すのは、白無地にしようと思ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 2月7日
はじめてのママリ🔰

息子で、当時鬼滅が流行ってたので鬼滅柄の名前シールにしました🔥笑

柄の子が多かったですよ😄
高学年現在はフツーの無地っぽいのを使ってます!

透明は使う場所を選ぶので(背景が濃いと見えないので)、白背景の無地のものです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 2月7日
はじめてのママリん

こどもチャレンジでもらったものを使っているので、しまじろう付きです😂(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 2月7日
みかん

少し柄が付いてるやつです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 2月7日
deleted user

白地に線とか水玉とかシンプルなやつにしました!色は子どもが好きなやつを選びましたよ〜🩵

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 2月7日
はじめてのママリ🔰

幼稚園からそのまま使っているので、うさぎやさくらんぼ付いてますしピンクとか赤ベースです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 2月7日