k
うちも次男はかなり泣かせっぱなしの時間が多かったですが、サイレントベビーどころかますます自己主張強くよく泣く子になりました😂
でも、セルフねんねを早いうちにしてくれるようになったのは楽でした✨
はじめてのママ🔰
サイレントベビーは分からないですけど、うちの夫は年子で兄がいますが義母が兄に全身全霊かけてて夫は放置していつも寝かせてばっかだったみたいです。そのせいか兄弟でめちゃくちゃ差がついてて義母はいつも夫が可哀想だ、ごめんねと謝ってます笑
質問の答えになってなくてすみません💦
はじめてじゃないママリ🍂
うちの次女も基本放置(なんなら長女のときも放置笑)でしたが、しっかりきっちり主張してくるので大丈夫と思います!
いまだに、泣いてるけど意味分からない(ただ機嫌が悪いだけのとき)は放置しちゃいます😅
ママリ
うちも朝夕は下の子放置です😭💦
上の子保育園送り出してから見に行くと涙流しながら寝ちゃってて「ごめんね〜😭」ってなります🥲
3ヶ月頃までは上の子大騒ぎでも静かに寝ててくれて、上の子送り出したら遊ぼうにもほぼ寝てて…大丈夫かな?と思ってましたが、
4ヶ月頃から起きてる時間が長くなってお喋りも始まり、顔見るとニコニコ笑ってくれるようになったので少し安心しました😅
メグミ🧒♥️👶
同じく上の子がイヤイヤで放置気味になります✋💦
特に朝起きた時と夕方は。。
もうこれは仕方ないので下の子の宿命だと思っております😭
逆に泣かせない方が難しいです!!!!笑笑。
大丈夫ですよ♡♡
ママ
朝と夕方はどうしてもそうなりますよね💦
三男も同じ感じです!
声かけはちゃんとしてます😊
○○くん、待ってね〜、ごめんね〜、などなど😊
そのおかげでセルフねんね習得してくれました💦
用事が済んで落ち着いたら
しっかり相手しています!!
コメント