※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

旦那が夜に股引き?とヒートテックとフリース上下パジャマを着ます。夜は…

旦那が夜に股引き?とヒートテックとフリース上下パジャマを着ます。

夜はトレーニングもしているのでトレーニング用の靴下、上下服なども着ます。

仕事の時は仕事用の下着に作業着+帰りに来てくる服などがあり洗濯が多いです。

3人家族で1日3回は洗濯しており、乾燥機能がついているものの乾燥も何回もやらないと乾かないほどです。

浴室乾燥機でほとんど乾かしていますが、洗濯していると子供が嫌がるので疲れます。


旦那の洗濯多すぎるし、
金曜は私の作業着+子供のお昼寝布団、上履き、着替え、パジャマ、タオル類などもあるために干すスペースも足りないほどです😭


みなさん洗濯ストレスたまらないですか??😭

場所足りないし、乾燥機能は役立たないし、1日3回まわしているけど、今年もう1人子供が生まれるのでそうなるとさらに洗濯増えるわけで、、考えると憂鬱です😂

みなさんどうしているのか教えて欲しいです

コメント

はじめてのママリ🔰

わー大変ですね><お疲れ様です…!冬は衣類かさばりますしね。
うちは冬はパジャマ毎日洗濯してないです!1週間に一回くらいです。
タオル類はドラム式洗濯機でで寝る前に洗濯乾燥ポチ→翌朝取り出し、普通の洗濯を回す→干す、のルーティンです。
乾燥機能はドラムではなく縦型ですか?縦型の乾燥機能ほんと使えないですよね😭
新生児の洗濯物多いですしね。
今の時期だと暖房つけてるから浴室乾燥だけでなく部屋干しすると加湿にもなっていいかもです。洗濯ロープはれればスペースもさほど取らないかと。見栄えは…ですが😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パジャマ毎日洗わないって人もいますよね!うちも頻度減らそうかなと思いつつ、旦那と子供が咳がひどいので菌がついているといけないから毎日洗うようにしています😂
    縦型なのでまーったく使えません(T . T)
    ドラム式の乾燥機っでだいぶ違うんですかね?使ったことなくて🌀

    室内には洗濯ロープはれるところがなく困っています( ; ; )
    家建てる時にかけるところを部屋につけておけばよかったって思いました笑

    • 6時間前