※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後9ヶ月の双子が離乳食を全く食べず、口に入れると吐いてしまいます。固形物は喉に詰まるのが心配で試していませんが、一人はハイハインを食べます。アドバイスをいただけますか。

離乳食を全く食べません。

アドバイスお願いいたします🙇‍♀️

生後9ヶ月の双子なんですが
2人とも全く食べません。

口に入れたらえずいて吐いたことが何度かあったのでかわいそうで無理やり口に入れることはもうしていません。

時々、ドロドロが嫌で固形物なら食べたお子様の話とか見ますが、喉に詰めないか心配でそれはまだしていません。

1人はハイハインは食べます。

コメント

はじめてのママリ🔰

双子育児お疲れ様です。同じく双子で月齢近いのでコメントさせていただきます。

うちも離乳食食べない子でした。1人はたべるけどもう1人は全く。2人とも食べないとキツイですよね。
病院で聞いたらミルクやおやつが食べれたら大丈夫、あまり空腹を感じにくい。食に興味のない、執着しない子もいるよって言われました。でも、最近ドロドロのお粥から冷凍ご飯をお水と一緒にチンして出汁かけたものは2人とも食べるようになりました。水分多めの固形物なら食べやすいようでよく食べてくれてます。細かく切った野菜やひじきが入っててもよく食べます。多分、今までのご飯が気に入らなかったのかなーって思ってます。
喉に詰まらないようにたまにミルクを飲ませたりしますが、水分多めのお粥で流れていくのか今のところ喉に詰まったとかは無いです。
その後しっかりミルクも飲みますよ。
もしかしたら、いろんなものを試してお子様の気に入ったものが出てくるかもしれません。長々と失礼しました

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ありがとうございます😭💗
    月齢近いですね(*^^*)
    しかも双子ママさんとは😆
    病院で聞いても軽く流されてしまって💦

    アドバイスありがとうございます😭!!
    水分多めの固形物にチャレンジしてみます!

    • 2月6日