※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

授乳中に赤ちゃんの顔を見るべき理由を教えてください。

授乳中、皆さんは何をしてますか。
うちの子は、授乳時間が平均で20分ほどかかります。
かなりマイペースです、、、(可愛い)

以前、授乳中に、私がケータイを見ていたら、義母に、授乳中は赤ちゃんの顔を見ていなさい。と言われました。

授乳中は、赤ちゃんの顔を見ていた方がいいんですか??
なんで見ていた方がいいのかわからず、疑問に思っています。
なにか理由があるのであれば、知りたいです。

誰か教えてください〜🥹

コメント

えるぼ

 TVerのドラマ見ています。
私の中でパイ休憩だと思っています!
授乳以外でずっと見ているので、いい子している時くらい、ドラマ見たい笑

はじめてのママリ

ちゃんと顔見てるときもあれば半分くらいはスマホ見てるときもあります😂

まぁ顔見て様子見てコミュニケーションとったほうがいいとは思いますが、飲むのに集中してほしいのでたくさん話しかけるわけでもないのでスマホ見ても別にいっかとは思います。

それ以外であやさずにずっとスマホ見てるわけでもないですし😉

はじめてのママリ🔰

安心、愛着形成でお顔見た方がいい、窒息してないかの確認等いろいろ言いますが
私は遊び飲み防止のため最初以外は話かけることもなく
集中してほしいので極力黙ってあげてます

中にはディーマーの人もいるし飲んでるとき泣かないから自分時間と思って
好きな飲み物飲みながら一息つきたいとか
テレビ観たいとかスマホ見たいとか
目を離して何時間もスマホしてとかじゃないし少しくらいならなにしててもいいと思いますけどね😅
私は軽度のディーマーなので毎回赤ちゃんの顔見ながらってしてたら息つまります😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    無知ですみません!ディーマーってなんですか!?!?

    • 2月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ディーマーは、「母乳育児中の母親の射乳反射の30~90秒前に、胃の不快感、不安、悲しみ、恐怖、気分の落ち込み、緊張、感情的な動揺、いらいら、絶望感、否定的な感情が現れ、射乳反射のたびに繰り返される不快症状」(日本助産師会・日本助産学会『乳腺炎ケアガイドライン2020』)です。
    うまく説明できずコピペですが😅

    • 2月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    無知ですみません!そうなんですね!!!
    初めて聞きました!育児は本当にたくさんの情報があっていつも不安になります💦
    教えてくださりありがとうございます!

    • 2月11日
はじめてのママリ🔰

私は自分が食事中ずっと人に顔見られたり声掛けられたりしたら気が散るので、息子もそうだと勝手に決めつけて授乳中はスマホしてました🫶
授乳中くらいしかゆっくりスマホ触れないですし😅