※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

児童館で放置されている子どもに困惑し、職員の対応に不満を感じた女性の体験についてです。

児童館での放置子。保護者と職員が団欒して喋っていて、私たち親子がなぜ相手しなければ?とモヤモヤしました。

市がやってる遊び場で、おばあちゃん(といっても50代〜60代くらい)の6歳くらいの女の子が来て、おばあちゃんは職員さんと座って1時間ほど団欒?してました。

その間放置後特有の絡み方をしてくる女の子。
可哀想だけど、私も子供から目離せないし、その女の子も結構意地悪な子だったので、可哀想だけどなるべく距離を置いてました。
放置子に優しくして痛い目見てきた事が何度もあり、懲りた為です💦

その女の子がずっと私に「〇〇ちゃんね〜」って喋りかけてきてて、「私の話きいてっていってるでしょ!」って私の肩をバシバシ何度も叩いてきて、流石にイラッとしておばあちゃんの方を見るとこっちを見ながら、まだ喋ってる。職員さんも見てたのに止めない事にも憤りを感じました。
何かいう気にもならなかったのでそのまま退出しました。

そういう子の相手をする職員さんだと思っていましたが…
ただの愚痴でした。笑

コメント

おいも

読んでるだけでうわー。っとなりました🤢

いつも行ってる児童館ですか?
行ってなければ一言いえるけどよく行くところだとなかなか言いにくいですよね😭
おばあちゃんは年齢も年齢なのでお孫さんを見てて少し疲れてしまったのかなともとれますが、職員さんはきちんと役目を果たしてほしいですね、、

まず放置子って少し優しくするとひつこいですよね💦