授乳間隔が長くなり、母乳量が減るのか心配です。起こして授乳した方が良いのか、搾乳すべきか教えてください。
授乳の間隔が長くなってきたけど間隔あくと母乳量減ってきますか?
生後1ヶ月で日中3時間〜4時間、夜間4時間〜5時間あくようになり、授乳回数が1日6回くらいになってしまいました。
搾乳すると頻回にあげてた頃より減っていて、もしかしてだんだん減ってきてしまってるのかな?と思って質問しました😭
先生には無理に起こして授乳しなくていいと言われたので起こしてませんが、起こしたほうがいいのかな?😭?
それか搾乳したほうがいいのかな?😭?
みなさんどうしてますか?😭?
- 初めてのママリ🔰(生後1ヶ月)
コメント
ナナリー
搾乳も諸説ありですが乳腺詰まる原因にもなるみたいなので胸が痛くて辛く無い場合は搾乳しなくていいと思います!
一回の授乳でしっかり飲めてるならそう簡単に母乳は減らないので大丈夫ですよ🙆
みゅう🔰
体質もあるかもしれませんが、夜間だけ授乳間隔が空いてるだけで1日6回も授乳していれば減らないと思います🙆♀️
夜も胸が張って痛いとかがなければ搾乳しなくて大丈夫ですよ!
私はちょうど卒乳して1週間ですが、昨日久しぶりに授乳をせがまれて、あげてみたらまだ出ました!
-
初めてのママリ🔰
良かったです🥹なんかYouTubeみると一日12回とかとにかく頻回に授乳してなんぼ!!って感じだったのでやばい最近その半分しか授乳してないって思って😂
卒乳お疲れ様でした🥹私も乳首痛過ぎて千切れそうなので早く卒乳したいです🥹🥹🥹🥹- 3時間前
初めてのママリ🔰
確かに搾乳した後めちゃくちゃ胸張って痛いです🥹💦
私の搾乳の仕方が悪いのかと思ってたけどもしかして詰まってたのかなぁ🥹
良かったです🥹安心しました🥹💗