保育園のお迎え方法について悩んでいます。徒歩圏内の希望園が満員の場合、別の園になる可能性があります。夫が朝は車で送りますが、私が早く帰るためお迎えは私が行く予定です。自転車やバスの利用を考えていますが、交通量や距離が不安です。良い案があれば教えてください。
お子さんの保育園のお迎えってどうされてますか?
保育園の審査結果は来週届くのですが、
希望は家の裏の保育園で徒歩圏内なので徒歩で送り迎えが
できます。
ですが、希望者が多いと家から歩いて20分ほどの
別園になってしまいます。
朝の出勤は私のほうが早いので車で出勤する夫が
送ってくれるという話になってますが、お迎えは
私のほうが早く、夫は遅いと22時ごろになるので
私がお迎えに行く話になっています。
お迎えは何で行き来するのが正解なのでしょうか...
わざわざ車をもう一台買うのは、育休中の我が家の
経済的に少し難しく、自転車にしようかとも思いましたが
1歳半の子供を乗せて自転車に乗るのが怖くて...
交通量が多い県の中心部で、近所で自転車事故を何度か
目にしたので🥲
電車は近くに通っておらず、バスも考えましたが保育園と
家の最寄りに通るバスは1本路線が違うため
乗ってもかなり歩くので無駄だなぁと...
どなたか、何か案があれば教えていただきたいです💦
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)
はじめてのママリ
自転車が怖いとなるとベビーカーくらいしかないような…😢
近くの園になるといいですね🥺
はじめてのママリ🔰
一時期、ファミサポさんに毎日、子供のお迎えをお願いしていたことがありました。
600円ほどと、金額的にもタクシーなんかを使うより安いかな?と思って、お願いしていました。
コメント