
Panasonicギュットクルームに関して、下の子が泣いてしまい、体勢が斜めになってしまう問題について相談があります。シートベルトはきつめにしているつもりですが、子供が不快に感じているようです。大きくなるのを待つしかないでしょうか。
Panasonicギュットクルームについて相談ですm(_ _)m
上の子の時は1歳半で特に問題なく乗っていました。
標準体型で特に大きかった訳ではないです。
今回1才2ヶ月の下の子を1歳から前に乗せてますが泣いてしまって、後ろに倒れると体勢が斜めになり(お尻が前になるような感じで…)ヘルメットも後ろ部分にひっかかり斜めになり子供の目が隠れてしまうような感じです…。
ヘルメットはサイズが小さいものを買い緩くしてないのですが、毎回後ろにもたれかかるとなぜか顔が見えなくなり、なんでこんなに上手くいかないのかと😂
自転車がストレスで…
シートベルトはきつめにしてるつもりなのですが、そうすると子供的にはきつくなるので、前の持ち手?に手が届かないのがいやらしくて余計泣いてしまう感じです。
言葉がわかりにくくてすみません!
大きくなるのを待つしかないですかね💦
- ふぁー(1歳5ヶ月, 6歳)

おはな
うちの子も小さかったので座布団入れてました🥹

はじめてのママリ🔰
うちの子も身長が足りず足置きに足がちゃんと付かなくて、お尻が前になりがちです…😔
身長が伸びるまでは仕方ないかな?って思ってます😭
コメント