
コメント

ママリ
使って大丈夫です☺️
寝て身体を休める事が1番大事なので、寝苦しく、38.5度以上ある場合は使ってあげてください🙇♀️
ママリ
使って大丈夫です☺️
寝て身体を休める事が1番大事なので、寝苦しく、38.5度以上ある場合は使ってあげてください🙇♀️
「2歳」に関する質問
夜通し寝た事がありません。2歳になる女の子です。産まれてきて今日まで一度も夜通し寝た事がありません。夜中に少なくて2回、多い時は5.6回は起きて抱っこしています。 寝る時はトントンで寝たり、抱っこで寝たりとさま…
2歳になったばかりの娘がいます。 知識がなくて知らず歯のフッ素を歯医者で一度も塗ったことがありません。。 また、歯磨きも嫌いでなかなかちゃんと磨かせてくれません。悩んでいます。 フッ素を2歳まで塗ってない人は…
こんばんは。2人目を妊活中です。 1人目育休を2歳まで延長中です。 いますぐに授かっても5月くらいが予定日なので 連続育休でつなげず、産休まで1ヶ月くらいありますが 復帰せず有給と欠勤でつなげれますか? やはり退職…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママ
SNSで熱が上がってる時は免疫が頑張っているから解熱剤なんて使わなくて大丈夫、解熱剤を使うということは菌を応援している、みたいなのを見てしまって💦
ママリ
もちろん、高熱でもすやすや眠っているなら使用する必要はありません。
ただ、自分がもし高熱が出たら苦しいですよね?頭も痛いし、寝苦しいし、食欲もないし…
薬に頼りますよね。
お子さんも同じだと思います。苦しくて起きてしまい泣いてしまったら解熱剤で楽にしてあげて、菌は日中に一緒に戦えば良いと思います。
保育士をしていますが、解熱剤で熱が長引いたり、悪化した話は聞いた事がありません。
お守りとして、我が家の冷蔵庫は常に座薬があります☺️
ママリ
小児科の先生のコメント添付しておきます🙇♀️
お大事にしてください