![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
使って大丈夫です☺️
寝て身体を休める事が1番大事なので、寝苦しく、38.5度以上ある場合は使ってあげてください🙇♀️
ママリ
使って大丈夫です☺️
寝て身体を休める事が1番大事なので、寝苦しく、38.5度以上ある場合は使ってあげてください🙇♀️
「2歳」に関する質問
注文住宅を建てます。 どちらのが広く感じますでしょうか? またどちらのリビングのが使い勝手良いと思われますか? 何度も設計士さんと考えて2つにしぼりましたが、、。 たくさん勉強して考えなおして逆にわからなくな…
旦那が胃腸炎です。何を言ってもイヤイヤしてきます。 寝る部屋を隔離したい →動けないから嫌 隣の部屋に布団動かしてあげるからちょっとだけ移動頑張って →隣の部屋は寒いから嫌 ヒーターも隣の部屋に持って行くから →そ…
2歳半の子どもで、保育園の帰り渋りがすごくて困っています。 迎えに行って部屋のドアを開けると「あっち行ってー!!!」「いやー!!」とすごい剣幕で怒り叫び ドアを閉められます。 そうなると、先に上の子のお迎えに…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママ
SNSで熱が上がってる時は免疫が頑張っているから解熱剤なんて使わなくて大丈夫、解熱剤を使うということは菌を応援している、みたいなのを見てしまって💦
ママリ
もちろん、高熱でもすやすや眠っているなら使用する必要はありません。
ただ、自分がもし高熱が出たら苦しいですよね?頭も痛いし、寝苦しいし、食欲もないし…
薬に頼りますよね。
お子さんも同じだと思います。苦しくて起きてしまい泣いてしまったら解熱剤で楽にしてあげて、菌は日中に一緒に戦えば良いと思います。
保育士をしていますが、解熱剤で熱が長引いたり、悪化した話は聞いた事がありません。
お守りとして、我が家の冷蔵庫は常に座薬があります☺️
ママリ
小児科の先生のコメント添付しておきます🙇♀️
お大事にしてください