※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

28歳の母親が、職場の男性との過去の関係や、その男性が新しい彼女と仲良くしていることに悩んでいます。夫との関係も難しく、感情の整理ができずに苦しんでいます。彼女は、職場での状況に対する不安やモヤモヤを抱えています。

28歳2人の子持ちの母親です。
旦那とうまくいっていない時期に、職場の40のバツイチの方と少しの間関係をもってしまいました。
今は関係を解消していますが、その相手の男性の方が同じ職場の最近離婚した23歳バツイチ子持ちと付き合いだしました。
相手の男性には幸せになってほしい気持ちもありますが、もし私が離婚していたら、、、などと考えてしまったり、仲が良い姿を見るとどうしてもモヤモヤしてしまいます。

この間、相手の女の子とご飯に行きました。
その子は私と男性の関係は知りません。
仕事中やご飯の時も、名前や彼氏とは言わず、子供を連れて動物園に行ったことや、アンパンマンミュージアムに行こうとしたけどダメになり家に呼ばれた話などを聞きました。
それって彼氏でしょ?〇〇さんでしょーと言ってみたら、やはり正解で、、、
子供と男性が接している動画を見せられ、ペアリングをしている彼がいました。
また、私にはLINEの返信をしていないのに、その男性からご飯中にLINEがきたと言われました。
私のは仕事の内容のやり取りなのですが、、、
正直ちゃんと笑って対応できていたか分かりません。

職場は雰囲気もよく、いい人ばかりなのでその点では辞めたいとは思いません。
私に知られてから、彼は気が楽になったのか周りには内緒にしているみたいですが、会話のやり取りがイチャイチャしだして正直しんどいです。

以前、まだ気持ちの整理ができていないから2人が仲良くしているのを見るのが辛いと話したら
嫌がることはしたくない、気をつけて行動するね
でも今後彼女ができるかもしれないし、その時はいい報告できたら応援してくれる?と言われました。

ペアリングをつけているということは割ともう付き合いだして長いだろうなと思うし、彼からちゃんと話して欲しかったと悲しい気持ちです。

旦那と子供もいるし、本当に気持ちにちゃんと整理をつけなければいけないのは分かっているのですが、旦那はADHDや鬱もあり正直夫婦関係がしんどい時も未だにあります。
そんな中、職場でその2人のやり取りを見ているとどうしてもモヤモヤしてしまいます。だからといって辞めるのもなんか負けた気もするし、、、
ちょっとムカつくので、女の子に言ってしまおうかと思ってしまいましたが、そこはなんとか冷静になれました。

私と彼の歳の差も12なので、大差ないのですが
この先17歳差で子持ちはちゃんとやっていけるのか、結婚や子供など考えているのかという所で両者とも心配だし
それでダメだった時、彼が今の私と同じような辛い思いを職場でするのかと思うと大丈夫かなと思ってしまいます。

誰にも気持ちを話す事ができず、誰かに聞いて欲しかっただけで、不倫は良くない事と分かっているので厳しい意見をされても仕方ないと思っています。

読んでいただきありがとうございました。

コメント

夢

まぁ、向こうも不倫は良くないと思ってママリさんとの関係を切ったのだと思いますし

今現在は不倫ではなくきちんとしたお付き合いなのであれば、問題はないでしょうね😀

ママリさんは好きだとかそういうのではなく独占欲ではないでしょうか?

そもそもですが、職場の人にばかり手を出す。ましてやお子さんがいる方(不倫だったり、シングルマザーだったり)しかも年下ばかり。。。。


多分ですけど同世代にモテないダメ男ですよ🤭

そのように目線を変えてみてはどうでしょうか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🥲
    自分でもこれは独占欲なのだろうなと思ってます😵
    自分と男性との思い出があるからこそ、その女の子の話を聞くとマウントを取りたくなってしまって笑

    夢さんの言うとおり、職場内で手を出すよくない人と思いたいのですが、優しくて仕事真面目でいい人なので中々切り替えられなくて辛いです。

    • 3時間前
  • 夢

    悪いところを見つけましょう
    そもそもそんないい人なら
    ママリさんを略奪してくれたんじゃないですか??
    そんな度胸はないのですよ。。

    ママリさんだって旦那さんとは離婚できなかったわけですし、、、

    いつまでも引き立っていてはダメです。関わらないようにしましょう

    • 3時間前