※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

みなさんどうしていますか?💭小1の長女が毎日学校後はお友だちと遊んでい…

みなさんどうしていますか?💭

小1の長女が毎日学校後はお友だちと遊んでいます😊
家から30秒の公園は子どもだけでOKにしていますが、小学校や神社は子どもだけで行くのはNGにしてます。
(大きな道路を渡らなければならないため)

あそぶ子は5〜6人いますが、1人を除いてみんな同じルールです。1人だけ行く範囲に制限のない子がいます。
今日はその子(aちゃんとします)とふたりであそんでて、神社に行きたいとなったらしくママ着いてきて!と言われました。

次女も神社に行きたがったので一緒について行きました。
着いてすぐにaちゃんと長女は遊具に行ってしまい、次女は落ち葉拾いしてたので見ながらベンチで休んでたら、aちゃんが
◯◯ママ!休んでないで鬼ごっこやろ!
と言われました。
◯◯ママ走れないから3人でやりなよ〜
というと何度もしつこくお願いされ…
泣く泣く1回やってあげました。(もちろんわたしが鬼)

そのあともずっとaちゃんの要望に応える感じで、長女が
ママとじゃなくてわたしとやろうよ?!
と言っても
◯◯ママとがいい〜と😅

けっきょく1時間半、みっちり遊びに付き合ってました。
みなさんは子どもの遊びに付き合いますか?💭

すごく疲れました、、、🫠

コメント

りりこ

小学生だったら着いては行くけど自分たちで遊んでって言ってしまいそうです😂
実際走るのは絶対子供の方が速いし、、、笑
私はしんどくて走れません🙅‍♀️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます。
    ですよね?!
    わたしも
    やだよ〜って言ってたんですが、あまりにしつこくて🫠

    実際、逃げ足早いし捕まらないしで…
    自分の子と公園行ってとかなら、いくらでもあそぶんですけど、他人の子と鬼ごっこなんてなんでしなきゃいけないんや〜ってブラックな自分でてしまって笑

    • 2時間前
  • りりこ

    りりこ

    私も自分の子供以外と遊ぶのはイヤです😂
    全然ブラックじゃないと思います👏
    そういう人多いんじゃないですか?😆
    もし次があれば体調悪いの!しんどいの!帰ってからお家の人に遊んでもらって!で返しましょう😎✨

    • 2時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね〜🥲💭

    その子はいつもかまってちゃんで、参観とか言っても娘より先に話しかけてきたり😂
    可愛いんですがね…
    次からそうします!!

    • 1時間前
Aちゃん

そのお子さん、きっと寂しいのかもしれませんね?

普段あまりママにかまってもらえないとか😅

一度言いなり(笑)になると、「このママは聞いてくれる」となってしまうので

私は頑なに拒否します😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊

    そうなんですよね…
    放課後もひとりで歩いてたりたまに見ますし、すごくかまってちゃんなんです。

    もう何度か遊んであげてしまったので、あそんでくれるママ認定は6人からされちゃってるんですよね🫠
    大縄付き合わされたり、、、笑

    みなさんやっぱり拒否して遊んでないですよね😂🌀

    • 1時間前