※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

シングルマザーで5か月の娘を育てていますが、母から朝起きるのが遅いと言われています。夜泣きで寝不足な中、8時に起きるのは遅いのでしょうか。

シングルで5か月の娘を実家で育てています。
私は11時くらいに寝て夜泣きもあり朝8時にリビングに行き家事をしているのですが、母にその時間に寝るわりには起きるの遅いと言われ、夜泣きで寝れていないしと言うと私の時もっと夜泣き酷かったのに朝起きてたと言われたのですが同じくらいの子供を育てているママさん何時に起きていますか?8時は遅いのでしょうか

コメント

ままり

8時は普通くらいかな?と思いました😊
全然遅くないですし、
なんなら子供が起きるまで横で待ってたりします💦
私は大体8時半くらいに起きることが多いです🤭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママさんは何時くらいに寝てますか??

    • 6時間前
  • ままり

    ままり

    夜更かしする日もあるんですが、大体0時くらいには寝るようにしてます😊
    夜泣きひどいときって細切れになるから寝た気がしないですよね、、
    1人目の時なんて10時くらいまで赤ちゃんとゴロゴロしたりする日もありましたよ😂

    • 5時間前
みーすけ

今は離乳食が始まって、予定がなければ娘より30分早い7時半に起きて準備して娘を8時に起こしてます!
離乳食前は、娘と同じ8時まで寝てましたよ〜💤笑
なんなら眠い時は、2人して少しお寝坊さんもしてました。

その家庭、その家庭のやり方があるし、別に正解があるわけではないと思います👍
大体の1日のルーティンは決まっていて、就寝時間も20時過ぎには寝かせる様に、これだけは意識していますが。

5ヶ月じゃ、まだまだお母さんも身体や気持ちも大変な時期だと思います。
無理しない様にしてくださいね!