![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳8ヶ月、寝かしつけ中に横になったり壁に寄りかかったりすることを子…
1歳8ヶ月、寝かしつけ中に横になったり壁に寄りかかったりすることを子供が嫌がります。
1歳くらいまではお風呂に入ったらすぐに寝てくれていたのですが、
ここ最近は寝かしつけに1〜2時間かかります😭
その間私も疲れるので一緒に横になったり座って壁に寄りかかったりしたいのですが、
子どもが嫌がって私の頭を持ち上げたり、服を引っ張ったりして阻止されます。
私が抵抗すると泣き叫びながらすごい力で持ち上げようとするので、身体を起こすしかないです😂
なので私は布団の上でただただ座って寝るのを待つしかありません。
すぐ寝てくれるわけでもないので、しんどいです😂
同じような方いますか?💦
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1歳半です!うちは1-2時間はかからないのですが、私も横になるの嫌がります。
起きろみたいなかんじで顔面ペシッてしてきたり座ってフンフンだっこーーみたいな感じです😇座ってゆらゆらしてても立て!みたいな動きしてきて立ち抱っこがキツいです… いい時は私が座って子供のことトントンしてると寝てくれます。ただトントンもやめろみたいな、払う仕草する時があって大仏みたいに座ってるだけです🤣
寒いし寝たいし孤独な夜ですよね😭😭
うちは昼寝がしっかりできた時の方が、夜すぐ寝る感じがしてます。ちなみに昼寝は3時間くらいしてて、1時間とか数十分車で寝ちゃったなんて日には夜地獄です😇
はじめてのママリ🔰
一緒の方がいて嬉しいです😭😭
立ち抱っこは重くなってきてるし本当にキツイですよね😱
大仏でつい笑ってしまいました🤣✨まさに私も大仏で、ただ座りながら早く寝てくれるのを祈ってます...😂
3時間も昼寝してくれるの凄すぎます😳✨
今まで昼寝長い日はどうせ夜も早く寝てくれないだろうと思ってゆっくりめの時間にしていたのですが、次長めに昼寝した日は試しに早めに寝かせてみます!!
ありがとうございました✨