※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

鹿児島市の小学校はキッズ携帯持たせても大丈夫なんでしょうか?学校によりますか?新1年生です。

鹿児島市の小学校はキッズ携帯持たせても
大丈夫なんでしょうか?

学校によりますか?

新1年生です。

コメント

はじめてのママリ🔰

子どもの学校(鹿児島市内)は
禁止とは言われてませんが、
事前に携帯やGPSを持たせる場合は
学校に連絡することになっています😊

ママさんたちに聞くと
みなさんGPSが多いイメージです⭐️

うちは音声メッセージが使える
GPSを持たせてますが
学校以外で子供だけで
外出することが増えてきて
携帯の方が安心だなぁと
今すごく感じてます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    禁止ではないのですね🙌
    音声メッセージが使えるGPSってあるんですね!

    共働きで心配なので可能ならGPSもキッズ携帯も持たせたいですがやり過ぎですかね😅
    子供だけで遊びに行くなら携帯は絶対に持たせたいですね😵

    • 2月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今はGPSもいろいろ種類が
    あってびっくりしました😂

    心配ですよね😭
    どちらも持たせたい気持ち
    すごくわかります😊

    うちは私が仕事でいない時は
    自宅にあるタブレットから
    LINEで連絡とりあってますが、
    大きいので持ち運びができないので
    不便さを感じてます😂

    • 2月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に何があるか分からないので心配なんです🥲

    家の中ならタブレットでも大丈夫ですね😊
    外に行くときはやはりキッズ携帯ですね!

    • 2月6日