
コメント

はじめてのママリ🔰
子どもの学校(鹿児島市内)は
禁止とは言われてませんが、
事前に携帯やGPSを持たせる場合は
学校に連絡することになっています😊
ママさんたちに聞くと
みなさんGPSが多いイメージです⭐️
うちは音声メッセージが使える
GPSを持たせてますが
学校以外で子供だけで
外出することが増えてきて
携帯の方が安心だなぁと
今すごく感じてます😊
はじめてのママリ🔰
子どもの学校(鹿児島市内)は
禁止とは言われてませんが、
事前に携帯やGPSを持たせる場合は
学校に連絡することになっています😊
ママさんたちに聞くと
みなさんGPSが多いイメージです⭐️
うちは音声メッセージが使える
GPSを持たせてますが
学校以外で子供だけで
外出することが増えてきて
携帯の方が安心だなぁと
今すごく感じてます😊
「鹿児島市」に関する質問
てんもんかんこどもフェスティバルについて。 鹿児島市であるこちらのイベントに参加したいのですが、料金についてはポスターやインスタにも詳しく載っていないので分かる人がいたら教えて下さい! 遊戯には場内でコイン…
鹿児島市の皆さん! ランドセルカバーって買いましたか? 一年生っぽい子が黄色いカバーしてる気がするんですが、要らないですかね?🤔 学校で配られるのかな、、 ランドセル注文する時に一緒に買おうか迷い中です🤔
こんにちは😊 鹿児島市の谷山生協病院(谷山生協クリニック)の インフルエンザの予防接種のWEB受付が いつからかご存知の方いらっしゃいましたら 教えていただきたいです🥹 よろしくお願いします🙇♀️
その他の疑問人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
禁止ではないのですね🙌
音声メッセージが使えるGPSってあるんですね!
共働きで心配なので可能ならGPSもキッズ携帯も持たせたいですがやり過ぎですかね😅
子供だけで遊びに行くなら携帯は絶対に持たせたいですね😵
はじめてのママリ🔰
今はGPSもいろいろ種類が
あってびっくりしました😂
心配ですよね😭
どちらも持たせたい気持ち
すごくわかります😊
うちは私が仕事でいない時は
自宅にあるタブレットから
LINEで連絡とりあってますが、
大きいので持ち運びができないので
不便さを感じてます😂
はじめてのママリ🔰
本当に何があるか分からないので心配なんです🥲
家の中ならタブレットでも大丈夫ですね😊
外に行くときはやはりキッズ携帯ですね!