子供の虫歯についてです。5歳の娘は下の両奥歯を先日治療し今日自宅で黒…
子供の虫歯についてです。
5歳の娘は下の両奥歯を先日治療し今日自宅で黒くなっている上の奥歯のおそらく虫歯を発見。
3歳の息子も前歯が初期虫歯です。
毎月フッ素塗布をしてもらい
家では朝晩親がチェックアップで歯磨き&Miペースト塗布
噛む回数や食事の姿勢も気を付けているし
おやつも基本は週末家で15時に食べるだけで
何か食べたあとはうがいやお茶などで口をゆすいでいます。
親子でカトラリーもわけているし食べ物のシェアもしたことはありません。
キスもしたことないです。
結構頑張っているつもりなのですが虫歯になります。
子供に辛い思いをさせまいと頑張っているのですが結果に繋がりません…
どうしたらいいんでしょうか
- さとう(3歳7ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント
ハッピーターン
前に聞いたことがあるんですが、赤ちゃんの時にヨダレが多かった子は虫歯になりにくくて、少なかった子は虫歯になりやすいと聞いたことがあります。
私も聞いただけなので本当かはわからないですが、確かにうちの子達は2人ともヨダレが出るわ出るわで、スタイが追いつかないくらいだったんですが、虫歯にならないです。
ママリ
エナメル質形成不全とかですかね?💦
それでしたら虫歯になりやすくなってしまいます
親戚の子がエナメル質がうまくできてないらしく
兄弟(どちらも2歳頃)で歯が溶けてました
そこの親戚はチョコとか炭酸のせいもありますが虫歯になりやすい歯みたいです
-
さとう
私自身エナメル質形成不全なので鹿で聞いてみたんですが、息子はそれっぽいと言われ娘はそうではないそうです🫠
- 3時間前
はじめてのママリ🔰
うちも頑張ってましたが、虫歯になりました💦
歯の隙間が狭いと磨き残しがあるみたいです。フロスも朝晩やってるんですが、、。
学校上がってから虫歯になったので、給食、学童で夕方市販のチョコとか甘いおやつ食べて帰ってくるのでそのせいかなと思ってます。
お茶とか水分の摂取量もめちゃくちゃ少ないです💦
ちなみに、よだれはめちゃくちゃ多いタイプでした。
-
さとう
うちの子は割とすきっ歯タイプです😭
歯科衛生士さんからフロス頑張ってと言われ毎回フロスもしっかりやっているのに…- 3時間前
piyo
歯科衛生士です🙋♀️
ジュースや乳酸菌飲料
飲ませていますか?
-
さとう
初めて虫歯が見つかってからはジュースは滞留時間がながくてよくないと聞いたのでほぼ飲ませてません😭
どうしてものときはジュースのあとはお茶か歯磨きしてます- 3時間前
-
piyo
そうですね!いいことです!✨
ジュース、特に炭酸飲料や
乳酸菌飲料(カルピス、ヤクルトや飲むヨーグルト)は
たくさん砂糖入っているので
控える方がいいです🙂↕️
お菓子も飴、グミ、ハイチュウなどの
ソフトキャンディーなどは
飴が原材料なのと口によく残るお菓子なので
控えた方がいいです。
他の方のコメントや返信など見ると
エナメル質形成不全があったり
元々歯の質が弱めなのかなと思います。
これは体質なので変えることは
なかなかできないので
今気をつけていることは
とてもいいことなので続けてもらって
砂糖の摂取を控える、水分をよく摂る、
口呼吸してるのを鼻呼吸にする、
を意識するとよりいいです!- 3時間前
-
さとう
ありがとうございます😭
ちなみに乳歯の質が弱いと永久歯も弱いものでしょうか?- 3時間前
-
piyo
乳歯は永久歯より柔らかいので
比較すると虫歯になりやすいです。
永久歯も弱いこともありますが
気をつけている方で
乳歯は虫歯だらけだったけど
永久歯は大丈夫だねっていう子は全然います🙆♀️- 3時間前
-
さとう
永久歯も当然弱くなるってわけじゃないならちょっと希望が持てそうです😭
ありがとうございます。- 3時間前
-
piyo
されているかもですが、
歯磨き後のうがいもほとんど
しないようにするとよりいいです🙆♀️- 2時間前
-
さとう
むしろ全くしてないんですがそれはそれで大丈夫なんでしようか?😭
- 2時間前
-
piyo
吐き出して終わりってことですか?
むしろ全くいいと思います!- 2時間前
さとう
うちの子もよだれダラダラで保育園にスタイ10枚持っていって全部びたびたにしてかえって来てました😇
よだれの量と虫歯は関係あるとは聞きますがうちの子にはないのかも🫠