
自閉スペクトラム症の息子について、対人関係の発展が心配でショックを受けています。同じ特性を持つ子どもの今後の状況を教えてください。希望を持てる内容が嬉しいです。
自閉スペクトラム症グレーの息子のことで毎回情緒不安定になってしまいます。
現在療育に週2で通って、スモールステップながらできることも言葉もだいぶ増えてきてとても嬉しく思っていました。
しかし、定期カンファレンスで、現在の発達状況のお話で、やはり対人関係がまだまだ発展途上だということを再確認しました。
先生からは今後、年中、年長など年齢が上がり友人関係が形成される中で、もしかすると息子から離れてしまうお友達も出てくるでしょうというお話をされて、頭ではそういうこともあるかもとは思っていましたが、人に言われるとかなりショックを受けて、家でも気分がズーンとなってしまっています。
まとまりのない文章ですが、息子と同じような特性をお持ちのお子さんの今後の対人関係の状況を教えていただけたら幸いです( ; ; )
明日からも笑顔でがんばれるように、希望の持てる内容だと嬉しいです、、、
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月, 3歳6ヶ月)
コメント

🥖あげぱんたべたい🥖
息子が自閉症スペクトラムです!!
息子も年少から保育園と療育を新しいところにしたんですが意外と友達と仲良くしてますよ👍
言葉も遅くて年少の夏頃からよーやく日本語になってきて喋れるようになってきたんですけど間違ってたらお友達がこうだよあーだよって指摘?してくれて正しいの言えるようになったり行動をしたり友達から学んでることもあるようでしたよ🙆♀️
周りの子達がどんな子達なのかによっても変わると思いますよ👍
そんなに落ち込まないでください😊

もこもこにゃんこ
自閉症スペクトラムの息子がいます😊
幼稚園の頃はなぜかお友達には人気っぽかったです。
外でも声かけてもらう事が多くて、でも本人はあんまり覚えてない「多分幼稚園の子」「名前分からないけどクラスの子」みたいな感じで、塩対応でした😅
マイワールドな息子の言う事ややる事を「それは楽しいね!」と言って仲良くしてくれる子もいました。
穏やかボーイなので、ヤンチャ系でやりたい放題な子にはやられてましたが💦
小学生になってもなかなかお友達の名前覚えなくて、やっぱりそう言うので普通級の方では深く関わりにくいところはあったみたいです。
でも段々成長してきたのか普通級での活動が増えたからか、最近(小3)は名前も覚えて来てます😄
特にお友達とのトラブルとかもなく、仲良くやってますよ。
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😭
幼稚園で人気なのに、塩対応ってかっこいいですね😎
うちの息子もおとなしいタイプの子ですので親近感です☺️
すごい!成長ですね🥺
人間関係も成長しているということでとても希望が持てました😭
貴重なお話ありがとうございます!- 2月6日

エヌ
自閉スペクトラムの息子がいます。
今、小1ですが、息子のペースで友だちと楽しく過ごしています。毎週火曜日は友達と家を行き来して遊んでます☺️
友達がたくさん居るとか、いつも友達とつるんでるとか、そういう交友関係はないです。たぶん休み時間に1人で過ごすこともあるかもしれません。もしかしたら、質問者さんの思い描く交友関係はないかもしれません。
今より友人も少なくなるかもしれないし、もちろん離れていく子もいるかもしれません。
しかし、自分で友達をつくって、約束して、気の合う友人と遊べていて、それで楽しいな、時間が早く感じると言ってる息子をみて、十分すぎるくらい幸せです。
量より質だと思うので、本人の気の合ういい友人がそばにいてくれたら十分というか、そういう友達がこれからも見つかるといいなと思っています☺️
子ども達もお互い成長していくので、友人関係が出来てくるのは自然なことですし、それぞれ気の合う仲間を見つけて、つるんだり、離れたりはあるかもしれません。
でも、きっと質問者さんの息子さんも優しい友人と仲良く過ごせると思います。
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
友達の家を行き来して遊べているなんてすごいです🥺
私も気の合うお友達が少しでもできたらなーと願っていて、エヌさんのお子さんの話を聞いてとても励みになりました🙇♀️
とても優しいお言葉ありがとうございます!また今日から気持ちを切り替えて頑張れそうです😌- 2月6日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます !
とても励みになります😭
お友達優しいですね!うちの子も周りに恵まれるといいな😌