※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
羽ちゃん
子育て・グッズ

夜間授乳についてです。もう少しで2ヶ月になる息子なのですが、20時〜21…

夜間授乳についてです。
もう少しで2ヶ月になる息子なのですが、
20時〜21時にお風呂に入れ、寝室で授乳後寝せて
最初は4時間くらい寝れるようになってきたのですが、その後の授乳からは2時間くらいで起き、朝まで3〜4回起きます。しかも朝方は唸ったり泣いて起きることが多く、実質1時間くらいで眠りが浅くなっている感じで私も眠れません😞母乳だけじゃ足りてないのかと思い、母乳とミルク60足した時は更に唸って苦しそうにしていました。
どうしたらいいのでしょうか、、

コメント

ゆちゃ

まだ2ヶ月になっていない赤ちゃんであれば母乳で2時間おきに起きるのって普通だと思いますよ!
うちもそうでした😳
今は3ヶ月になりましたが、3ヶ月でも3時間おきに起きる日もあれば、9時間くらい寝てくれる日もあるという感じです☺️!
まだ胃が小さくたくさん量が飲めない➕母乳は消化が早いので、2時間おきに起きているだけで、体重の増えが順調であれば母乳が足りていないというわけじゃないと思いますよ!
完母にこだわっていなければの話ですが、ママが頻回授乳できついようでしたら、夜間はミルクだけにしてみるとかはどうですか?母乳だけよりは寝てくれると思います☺️