夫の職場に用もないのに毎日のように来る患者がいてすごく嫌なんですけ…
夫の職場に用もないのに毎日のように来る患者がいてすごく嫌なんですけど、夫になんて言えば良いのか🥺
夫婦で接骨院をやってます!
と言っても、夫が院長で私は週3パートで雑用と受付のみですが💦
9割くらい常連客やそこからの口コミのみで広がって成り立ってるような医院で、夫は人大好きなので常連さん達とはかなり親しいです。
接骨院に毎日来てる患者がいます。
20代の子持ち女性なんですけど、自分の治療や子供の治療ならまだ良いけど、子供連れてきてただ夫が子供に構って遊んで帰ってくだけとかよくあるんです。
たぶんその女性は夫のこと好きなんじゃないかなーと思います。ただ夫は子供大好きで、その患者とも仲良しみたいで、患者が1人で昼間に来た時とかに「今日はちびっ子来るの?それなら体力温存しとかないとな!笑」とか言ってます😭
はっきりと、その患者さんは夫くんのことが好きなんじゃない?ちょっと妬いちゃうなー🥺と言ったこともあるけど「そうかー?でもあの子は近所のガキみたいなもんだから心配しなくていいよ笑」と言われ💦
その後も嫌な気持ちである事を伝えたことあるけど、結局のところ患者がいつ来るかは患者の自由で、実際治療が必要なのも事実。って感じで。。
皆さんなら気にしませんか??
ちなみにその患者は、私が妻であることは知ってて、たまーに「貰いものなんですけどよかったらお2人でどうぞ☺️」ってお菓子とかくれたりします。
- はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰
申し訳ないですけど、そういうところを許す人が何だかんだ結局不倫するんですよね〜😅
言い寄られたら断れない。という。
向こうは妻がいない曜日を探ってるのかも知れないですしね。
人脈は大事ですし、人付き合いも大事です。お金では図れないところもあるでしょう。
でも例えば飲食店やってるとして、ただ水だけ飲んで喋って帰る人がいますか?それを毎日。
仲が良ければ良いほど、本来なら金落としますよ。それが礼儀ですから。
普通の感覚・距離感では、お金出さないのにお店になんて行きません。
言うなら、「貴方がどう思うかではなく、私がどう思うかが全てですけれど。向こうが夫が好きなのはそれはそれで別に良いです。それは止めようがないので。でも、全てはあなたの行動にかかっています。治療がある日はもちろん別ですが、私は既に数回忠告しました。それでもなお今の対応を続けるという事は、私の信用をなくす行動を積み重ねてるということを忘れないで。」
ですかね。
はじめてのママリ🔰
旦那さんもわざわさ、その患者さんにチビっ子来るのか~って言う必要ないですし、勘違いさせるような対応だなと思いました😅
初めてのママリ
同じ状況なら気になりますね💦
でも、整骨院って顧客ありけりな部分があるので…お客には大きく出れないですよね💦💦
せめて、私なら『今度パパさんも一緒にいかがですか?』とか、『主人のこと好きで毎日通ってくださってありがとうございます☺️』って、子供の前で言ってしまうかもです🤣
子供は正直ですからね✨✨
コメント