

はじめてのママリ🔰
それがそうでもなかったです!うちは😂
新生児の頃、女の子の方だけウイルス性の髄膜炎になり入院。
お兄ちゃんからのインフルエンザは妹だけかかり、弟は無事🤣
そして今年は弟だけインフルエンザにかかり去年の2人は無事です!
RSウイルスとか手足口病は見事に2人一緒にかかってました!

ぼーの
胃腸炎は何故か息子だけで終りました!
インフルは妹発症して2日後に兄がかかりました💦
ちなみにスプーンや哺乳瓶などの使いまわしをしてました😣

かりん
初めての風邪は1人がかかって3日あいてもう1人が発熱
2回目の風邪は1人だけ
3回目の風邪は2人とも(熱はなく鼻水のみ
胃腸炎は2人同時(程度が違って1人は3日吐きました)で、下痢が治ったのはほぼ同時
病院行くと「双子はね〜、一緒にいるからどうせこのあともう1人も熱出るよ」とか「どうせうつっているから症状酷い方1人だけ代表してウイルス検査しようね〜」みたいに毎回言われます🤣

chibi
2人同時ではなくてズレてかかることが多いです。
同時期にはかかるのでなかなか大変になりますが毎回思うよりはひどくはならないので覚悟だけしています(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”

はじめてのママリ🔰
胃腸炎は上の子だけがかかり、そこから腸重積にまでなって入院。下の子は私と一緒にインフル。その5日後くらいに上の子もインフルになりました。
哺乳瓶とかは消毒してましたが2人して私のところに来るから必然的に顔が近い状態でした。ほぼ、2人ともなってます。そして、私もかかってます
コメント