※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しろちゃん
子育て・グッズ

保育士さんや幼稚園の先生に質問です。今日お迎えに行った際、私のとこ…

保育士さんや幼稚園の先生に質問です。
今日お迎えに行った際、私のところに来て幼稚園の玄関でお腹痛いと言って大泣きしました。そのあと急に大量に嘔吐しました💦
幼稚園で胃腸炎が流行ってるのでうつったのかなと思います。すぐに職員室の先生が気づいて処理してくださいました。 一回吐いただけでだいぶ良くなったので、気持ちが落ち着いた頃に気持ち悪かったり、お腹痛くなったら我慢しないで先生に言うんだよ。と言ったら、お腹痛い、って言ったけどダメっていわれたーとまた大泣きしました💦

子供もたぶん言葉足らずだったのだと思うのですが、本当に我慢してたのか迎えに来た時に号泣➕嘔吐だったので可哀想だなと思ってしまいました💦

職員室の先生たちはすぐ対応してくださったのですごい感謝してるのですが、預かり保育の先生にダメって言われた、というのが気になってしまい、、、、、

こういうのはよくあることだからあまり気にしない方がいいんですかね?💦 クレームとかではないんですが、少し不安になってしまいました。

ちなみに年少です。

コメント

はじめてのママリ🔰

何がダメだったのか確認した方が良いと思います💦もしそれがトラウマになって今後言えなくなったらもっと可哀想なので💦
保育士をしてますがダメっていうことは普通はないですね。
何回も行ってて出なかったとか遊んでしまったりする場合はダメっていうことはあるかもですが💦

  • しろちゃん

    しろちゃん

    そうですよね💦
    明日体調良さそうな時にもう一度本人に聞いてみます。
    以前、朝は平熱だったので普通に預けたのですが、夕方迎えに行ったら顔が真っ赤になってて帰ったら熱が40度あったのですがお迎えの電話とかはなかったので、こういったことが2度目なので少し心配です。
    その時は入園したてだったので先生たちが忙しかったのかな、と思ってましたが💦

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

聞いていいと思います💦痛いのに苦しいのによく頑張りましたね💦何がだめだったかまずは息子さんに確認してみた方がいいですね

  • しろちゃん

    しろちゃん

    ありがとうございます😭
    もし、我慢しなさいのダメだった場合は先生たちになんて言えばいいのか🥲

    • 1時間前