職場の求人をなんとなく調べてみたら、わたしの時給より60円も高い時給…
職場の求人をなんとなく調べてみたら、わたしの時給より60円も高い時給で募集されていることがわかってめちゃくちゃ腹立ってます🙄
わたしは勤続6年目(その間育休産休でお休みしていますが)、正職員から出産後パートになりました。自分で言うのもなんですがめちゃくちゃ働いているので、フィードバックの評価も毎回良かったです。なのに、新人より低いの...?とモチベーションダダ下がりです(金額というよりここが大きいです)
引っ越しのため今秋には退職することを伝えているので、人事に文句言ったところで時給上がるのかも分かりませんし、もう早めに辞めてやろうかとも思います。ただ人間関係はそこそこ良く、わたしが辞めたところで困るのは人事ではなく一緒に働いている人なんだよなぁ、、と思うと、悩ましいところです、、
- はじめてのママリ🔰(3歳2ヶ月, 3歳2ヶ月)
コメント
ママリ
新人の方が給料いいのってあるあるですが、退職の予定があって昇給が望めないなんてもどかしすぎますね...!こういう理由があってモチベーションが下がってしまったことだけでも、相談ベースで伝えられそうな職場ですか?
いち
私もそうでしたよ〜
派遣で入って、新規事業でマニュアルもなく、本社の人と禿げそうになりながら試行錯誤して1年。
やっと作り上げたベース。人脈。
妊娠したので育休のため、新しい人を募集するも全然来なくて、、
結局は私の時給より800円高くして、その業種は初めてと言うど新人がきました🤣
誰に叱られるでもない、新しいことも調べない、なんでもわかる教えてもらえる環境でゆるゆるな状態のスタートで、その事業の最後までいたそうです。
めちゃくちゃむかつきましたね🧡
-
はじめてのママリ🔰
訳がわからない現象ですよね...。募集が来なくて時給上げるのは分かるけど、なら既存のスタッフの給料も上げろ?って感じですよね...。
どうせ辞めないと思われてるんだろうなぁと思うと、めちゃくちゃ腹立ちます😇- 2時間前
はじめてのママリ🔰
わたしも調べてみたら、結構こういうケース多くて驚いてます!訳のわからない現象ですね...😇
それは全然伝えられます!なので人事にも言ってみようと思います!