
コメント

退会ユーザー
見て見ぬふりしてる人も結構多いです😶(特にサラリーマン)

猫LOVE
そうなんですね💦💦
今時はヘタに話しかけるとキレられたり、誤解されることがあるので見て見ぬ振りする人が多くなったのかもしれないですね💦
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
泣いて可哀想で😭私も「誰か譲ってくれる人いませんか?」とか言えれば良かったのですが😭- 2月5日

ママリん
薄情だと思われるかもですが、譲らないことも多いです🙇♀️
ぐずっていたり、具合悪そうだったり、親が抱っこして大変そうだったりって時は譲りますが、
座り込んでても注意しない親や携帯ばっかりでちゃんと見ててあげないような方には譲りたくないなと思います…自分も疲れてるので…

唐揚げ
なんなら、遅延、帰宅ラッシュ、子供の泣き声でイライラしている人も多いのかと思いますよ。
そしたら譲らないでしょうし、いつ動くかもわからない電車の中で、自分も疲れているのだから誰かがやればいいって目を瞑るのかなと思います。
子供の世話したことある人なら当たり前に譲れる心はあると思うんですが、悲しいですよね。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦泣いて座り込んでいて、お父さんが抱っこしながらつり革つかんでました💦
目の前に座ってる人はガン見でしたね…
退会ユーザー
子供の方が揺れに耐えられなくて疲れるのにいい大人が譲ってあげればいいのにって思いますよね。